「ヨネダ2000」は、吉本興業所属の、注目の女性お笑いコンビです。
●【ヨネダ2000】清水と愛の身長や体重や学歴など
●【ヨネダ2000】コンビ名の由来について
●【ヨネダ2000】の経歴について
【ヨネダ2000】清水と愛の身長や体重や学歴について
ヨネダ2000は吉本興業所属の女性お笑いコンビで、結成して2年目の時点でM1の準決勝と女芸人No.1決定戦 THE Wのファイナリストにまで上り詰め注目を集めています。
そんなお2人の身長や体重、学歴などのプロフィールについて紹介していきたいと思います。
【ヨネダ2000】清水亜真音(しみずあまね)のプロフィール
写真左側の方がヨネダ2000の清水亜真音(しみずあまね)さん、右側が愛さんです。
「ヨネダ2000のオールナイトニッポン0(ZERO)」お聴き頂きありがとうございました!
【宇宙】
眼鏡屋のにおい
松ぼっくり
痴話喧嘩してる大人
ギュードン(←優勝)【宇宙じゃない】
コラーゲン#ヨネダ2000 は
こんなもんじゃない!📻 radikoタイムリーhttps://t.co/K0cE5X0WcU#ヨネダ2000ANN0 pic.twitter.com/VIVBtqrtgS
— オールナイトニッポン (@Ann_Since1967) January 3, 2022
- 名前:清水 亜真音(しみずあまね)
- 所属:吉本興業(NSC東京校23期生)
- 生年月日:1999年3月25日
- 年齢:23歳(2022年5月現在)
- 出身地:東京都世田谷区
- 血液型:B型
- 身長:155㎝
- 体重:47㎏
- 趣味:テニス、絵を描くこと、物作り、音楽鑑賞
- 特技:ハーモニカ、散髪、角刈り、顔剃り(理容師免許あり)
- Twitter:ヨネダ2000 清水(@shimizu_yoneda)
- note:清水
- YouTube:ヨネダ2000チャンネル
ヨネダ2000のネタは清水さんが考えているそうです。
趣味のテニスは、大会での入賞経験もあるとの事ですので、もはや特技といっても良いのかもしれません。
愛さんが大柄なので一緒に写真に写っていると清水さんがとても小柄な方に見えますが、身長155㎝で体重47㎏であれば普通体系ですよね。
また、清水さんと愛さんは2人でハーモニカ教室に通っているそうです。
プライベートでも仲の良いコンビのようですね。
清水亜真音(しみずあまね)の学歴について
出身高校については現在公開されていませんが、出身地が東京都世田谷区なので都内の高校ではないかと思われます。
また、理容師の免許を持っている事から、高校卒業後はNSCに通いながら専門学校で理容師の資格を取得されたのではないかと推測できます。
窪田理容美容専門学校の理容学科に通っていたのではないかという説が有力となっています。
【ヨネダ2000】愛のプロフィール
ほぼかなでさんから頂いた服しか着てないです!
いつもありがとうございます👕👕 https://t.co/EGrmtdQoMR pic.twitter.com/dL6j4BeM0T— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) March 17, 2022
- 名前:愛(あい)
- 本名:河田 愛(かわだあい)
- 所属:吉本興業(NSC東京校23期生)
- 生年月日:1996年9月19日
- 年齢:25歳(2022年5月現在)
- 出身地:神奈川県横浜市
- 血液型:B型
- 身長:168㎝
- 体重:116㎏
- 趣味:動物、音楽鑑賞、SMAPの追っかけ
- 特技:犬のしつけ(ドッグトレーナーの資格あり)、ハーモニカ、肩もみ
- Twitter:ヨネダ2000 愛(@yonedaai2000)
- YouTube:ヨネダ2000チャンネル
愛さんの本名は河田愛だそうですが、ヨネダ2000では「愛」という名前のみで活動しています。
ドッグトレーナーの資格を持っていますが、実は犬よりも猫が好きなのだそうですよ。
また、香取慎吾さんの大ファンだそうです。
現在は、「陽星 美結(はるほしみゆう)」さんという女性の芸人さんと、猫と同居しているそうです。
陽星 美結(はるほしみゆう)さんはとっても可愛らしい方なので興味のある方はTwitterでチェックしてみてくださいね。
愛の学歴について
出身高校は現在公開されていないのですが、神奈川県横浜市の高校に通っていたのではないかと考えられます。
Twitterの投稿などから分析すると、4年制大学に通っていた可能性は低く、短大もしくは専門学校でドッグトレーナーの資格を取得した可能性が高いです。
【ヨネダ2000】コンビ名の由来は?
「ヨネダ2000」というコンビ名は、清水さんが「ウルトラマン」という表記が好きで、「ヨネダ」という表記が宇宙っぽくウルトラマンのようにかっこよいことから採用されたのだそうです。
そして清水さんのネタ帳には「ZOO」(ズー:意味は動物園)と書いてあったのですが、愛さんから見ると「200」(にひゃく)に見えたそうです。
そこで「200」も使おうかという話になりましたが、愛さんが「200では物足りない」と言ったため「2000」にすることになりました。
コンビ名を提出する時、「ヨネダペア」と「ヨネダ2000」の2案あったのですが、愛さんのこだわりから「ヨネダ2000」が採用されたそうです。
お2人のどちらかに「ヨネダ」さんがいるのかと思いましたが、そうではないようです。
【ヨネダ2000】の経歴
清水さんも愛さんも、NSC東京校23期出身です。NSCとは吉本総合芸能学院の事です。
2018年の2月に清水さんと愛さんのコンビ「ギンヤンマ」を結成しました。
その後、2019年の3月に同期の男性芸人であるゼンツさん(現在はオーパーツというコンビに所属)が加入し、「マンモス南口店」というトリオを結成しました。
ぬるポと30時間一緒にいた。
朝飯10回食った。 pic.twitter.com/DXeqowVcFV— オーパーツ ゼンツ (@win5_1chan) May 23, 2019
しかし、「マンモス南口店」は2019年9月(約結成半年後)に解散しました。
その後、2020年4月に、現在の「ヨネダ2000」を結成。
M-1グランプリ2020では1回戦敗退となりましたが、翌年のM-1グランプリ2021では準決勝まで進出しました。
そして、女芸人No.1決定戦 THE W2020では準決勝進出をし、翌年のTHE W2021では史上最年少のファイナリストとなり注目を浴びました。
活動拠点として、神保町よしもと漫才劇場にて出演されているそうです。
芸風についてはシュールで個性的なネタが世間の評価を得ているようです。
⇒ヨネダ2000って面白くない?「どすこい」の愛が気になる!動画あり
こちらの記事ではネタ動画も紹介しています。
2022年ではバラエティー番組などでテレビ出演も増え、オールナイトニッポンのラジオにも出演されています。
これから知名度ももっと上がっていくのではないでしょうか。
【ヨネダ2000】清水と愛の身長や体重や学歴について:まとめ
ヨネダ2000は吉本興業所属の女性お笑いコンビで、結成して2年目の時点でM1の準決勝と女芸人No.1決定戦 THE Wのファイナリストにまで上り詰め注目を集めています。
立ち位置向かって左側の清水亜真音(しみずあまね)さんは、愛さんの隣にいると小柄に見えますが、身長155㎝・体重47㎏と一般的な体系の方です。
東京都世田谷区出身の23歳(2022年5月現在)で、テニスやハーモニカが得意のようです。
理容師免許も取得されています。
立ち位置向かって右側の愛さんの本名は河田 愛(かわだあい)さんで、ヨネダ2000では「愛」という名前で活動されています。
身長168㎝・体重116㎏と、大柄な体格をネタにも生かしているようです。
プライベートでは香取慎吾さんの大ファンで、追っかけが趣味だとの事。
ドッグトレーナーの資格を持っていますので、今後動物と関わるテレビ番組に出演される可能性がありますね。
今大注目の女性お笑いコンビ「ヨネダ2000」の今後の活躍を楽しみにしています。
吉本興業に所属する女性お笑いコンビの「ヨネダ2000」が面白くないという意見や面白いという意見がありますが、両者の意見を紹介したいと思います。こちらの記事で紹介すること●ヨネダ2000の有名なネタ「どすこい」「YMCA」の動画紹[…]