一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)といえば、開業や宝くじを買うのにピッタリな開運日として有名ですね。
その反面、一粒万倍日にはやってはいけない事があります。
●一粒万倍日にすると良いこと
●一粒万倍日にやってはいけないこと
気になる項目から確認してくださいね。
【一粒万倍日にすると良いこと】 | |
開業 | 宝くじの購入 |
財布を新しく使い始める | 前向きな出費(自己投資など) |
銀行口座の開設 | 投資 |
結婚やお付き合いを始める | 引っ越し |
ダイエット、趣味、習い事を始める |
【一粒万倍日にやってはいけないこと】 | |
お金を借りる | 喧嘩、他者を非難、攻撃する |
無駄遣い | 離婚 |
入院 | 葬式 |
一粒万倍日にすると良いことは?
一粒万倍日は物事を始めるのに、とても縁起の良い日とされています。
一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味のある日なのです。
つまり、1万円で始めた仕事が1万倍の金額になって返ってくるというイメージです。
また、一粒万倍日に始めたことは、この先長続きしていくといわれておりますので、成長したい物事をやるにも適しています。
一粒万倍日にすると良いこと①開業
お店を開いたり、事業を始めたりする日として一粒万倍日が適しています。
この先長続きするという意味でも、末永く経営を続けられる祈願となるでしょう。
開業届を出したり、必要機材や備品の購入などに一粒万倍日を意識してみるのも良いですね。
一粒万倍日にすると良いこと②宝くじの購入
一粒万倍日に宝くじを買うのはとても適している日だといえます。
買った金額が1万倍となって返ってくる可能性がありますよ。
一粒万倍日に宝くじを買って大当たりしたという噂も聞いた事があります。
宝くじはやみくもに買うのではなく、吉日や方位なども気にしてかってみると勝率が上がるかもしれませんね。
一粒万倍日にすると良いこと③財布を新しく使い始める
一粒万倍日は、新しくお財布を買い替える、また使い始める日にとても適しています。
お財布購入に使ったお金やお財布の中の金額が万倍になってあなたの元に返ってくるかもしれませんね。
一粒万倍日にお財布を使い始める時間帯にもベストなタイミングがありますよ。
また、お財布に入れる開運のお守りを買う日にも適しています。
金運アップ効果を狙っていきましょう。
一粒万倍日にすると良いこと④前向きな出費(自己投資など)
一粒万倍日に出費をするのは良くないような気がしてしまいますが、前向きな出費は良いとされています。
例えば、開運グッズを購入するには良い日だと言えます。
開運効果として万倍になって返ってくる可能性があります。
また、自己投資など、自分を成長させるための出費や、会社を成長させるための出費であれば問題ありません。
自己投資した金額以上にあなたの成長を促してくれる効果が期待できますし、会社の成長も万倍になって返ってくる可能性がありますよ。
一粒万倍日にすると良いこと⑤銀行口座の開設
一粒万倍日は、銀行口座を開設する日にもとても適しています。
口座金額は万倍に大きく成長するかもしれません。
個人口座だけでなく、会社の口座を開設するのも良いですね。
一粒万倍日にすると良いこと⑥投資
一粒万倍日は投資する日としても適しています。
投資金額が万倍になればうれしいですよね。
自己投資は勿論のこと、株などを購入するのも良いかもしれませんね。
一粒万倍日にすると良いこと⑦結婚やお付き合いを始める
一粒万倍日は結婚する日やお付き合いを始める日としても適しています。
末永く相手との良い関係を築けるでしょう。
婚約指輪や結婚指輪を買う日としても良いですね。
相手との絆が末永く続きますようにという祈願になります。
また、誰かに好意の言葉を伝える日としても良いですよ。
あなたの好意は万倍となり周囲に幸せの花を咲かせる事となるでしょう。
一粒万倍日にすると良いこと⑧引っ越し
引っ越しは新しい門出となるおめでたいイベントですので、一粒万倍日に引っ越しをするのはとても適しています。
気持ちよく新生活をスタートして、いつまでも気持ちよく生活できる祈願にもなります。
近隣トラブルなどが起こらないように厄除けとして、引っ越しの日に一粒万倍日を選ぶのも良いでしょう。
一粒万倍日にすると良いこと⑨ダイエットや趣味や習い事
一粒万倍日は何か新しい事を始める日に良いとされていますので、ダイエットを始めたり、新たな趣味や習い事を始める日としても適しています。
いつもダイエットが長続きせず途中で断念してしまう方は、是非一粒万倍日に初めてみてくださいね。
理想通りにダイエットが続けられるかもしれません。
また、新たな趣味や習い事を始める方は一粒万倍日を意識して初めてみてください。
一粒万倍日にやってはいけないことは?
一粒万倍日は物事を始めるのにとても縁起の良い日ですが、やってはいけない事もありますので注意してみてください。
良い事は万倍になって返ってきますが、悪い事が万倍になって返ってきたら困りますよね。
一粒万倍日にやってはいけないこと①お金を借りる
一粒万倍日にやってはいけない事として、お金を借りる(借金)があります。
ローンの契約日などは一粒万倍日を外すようにしましょうね。
借金が万倍に膨れ上がってしまったら大変です!
できるだけ一粒万倍日にはお金を借りないように心がけましょう。
一粒万倍日にやってはいけないこと②喧嘩や他者の非難や攻撃
一粒万倍日にやってはいけない事として、喧嘩や他者への非難、攻撃などが上げられます。
他者への非難や攻撃が万倍になって自分に返ってくる可能性があります。
例えば、SNSでだれかの悪口を書き込み、それが拡散されて困った事になるかもしれません。
普段から喧嘩や他者を非難、攻撃する事は良くありませんが、特に一粒万倍日は気をつけるようにしてみてくださいね。
一粒万倍日にやってはいけないこと③無駄遣い
一粒万倍日にやってはいけない事として無駄遣い(浪費)があります。
浪費癖がついてしまい、家計が苦しくなっては困りますよね。
勿論、必要な物を買うのは問題ありませんが、衝動買いしそうになった時は本当に必要な物なのか良く考えてみてくださいね。
一粒万倍日にやってはいけないこと④離婚
一粒万倍日にやってはいけない事として離婚が挙げられます。
離婚届けの提出は一粒万倍日を避けた方が無難だと言えます。
相手との関係が悪化し、離婚問題やトラブルになり長期に渡って悩みの種となってしまう可能性があります。
一粒万倍日にやってはいけないこと⑤入院
一粒万倍日にやってはいけない事として入院が挙げられます。
緊急入院の場合は仕方ありませんが、日付が選べる場合は一粒万倍日を避けた方が無難です。
入院が長引かないように、病状が長引かないように、という意味ですね。
一粒万倍日にやってはいけないこと⑥葬式
一粒万倍日にやってはいけない事としてお葬式が挙げられます。
お葬式の連鎖をしない祈願として、一粒万倍日は避けるようにしましょう。
2022年の一粒万倍日はいつ?
2022年の一粒万倍日はこのようになっております。
1月 11日/14日/23日/26日
2月 5日/10日/17日/22日
3月 1日/9日/14日/21日/26日/29日
4月 2日/5日/8日/17日/20日/29日
5月 2日/14日/15日/26日/27日
6月 9日/10日/21日/22日
7月 3日/4日/7日/16日/19日/28日/31日
8月 10日/15日/22日/27日
9月 3日/11日/16日/23日/28日
10月 5日/8日/11日/20日/23日
11月 1日/4日/16日/17日/28日/29日
12月 12日/13日/24日/25日
さらに詳しく開運日を知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
→金運万倍カレンダー 令和4年
こちらのカレンダーは部屋や方位を選ばずに飾れますし、毎日開運日を確認できるので家に一つあると便利ですね。
また、2022年は五黄土星と寅年が重なる金運奇跡の年と言われています!
カレンダーに記された縁起の良い日を参考に生活して、充実した金運生活を送ってくださいね。
まとめ
一粒万倍日は物事を始めるのに、とても縁起の良い日とされています。
一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味のある日なのです。
つまり、1万円で始めた仕事が1万倍の金額になって返ってくるというイメージです。
また、一粒万倍日に始めたことは、この先長続きしていくといわれておりますので、成長したい物事をやるにも適しています。
【一粒万倍日にすると良いこと】 | |
開業 | 宝くじの購入 |
財布を新しく使い始める | 前向きな出費(自己投資など) |
銀行口座の開設 | 投資 |
結婚やお付き合いを始める | 引っ越し |
ダイエット、趣味、習い事を始める |
逆に、一粒万倍日にやってはいけない事として以下の事が挙げられます。
良い事は万倍になって返ってきますが、悪い事が万倍になって返ってきたら困りますよね。
【一粒万倍日にやってはいけないこと】 | |
お金を借りる | 喧嘩、他者を非難、攻撃する |
無駄遣い | 離婚 |
入院 | 葬式 |