誕生日前後に気持ちが不安定であったり運気が悪いと感じるのは、誕生日が運気の変わり目であるからです。
こちらの記事では誕生日前後運気が悪いと感じる「誕生日クライシス」について紹介しています。
また、運気を上げるための開運行動についても説明しています。
誕生日前後の運気が悪いのは運気が変わるタイミングだから
宿命占星学では、誕生日の前後10日間(計20日間)は大きな変化が起こるタイミングだと言われています。
運命を変えるような大きな事件や事故などが起こりやすくなる時期なのです。
誕生日前後の運気が悪いと感じる方は、普通の人よりも直観力や霊感が強く、運気の変わり目に敏感に反応している状態といえます。
しかし、誕生日前後の運命を変えるような出来事は、悪い事だけ起こるわけではありません。
毎年誕生日の運気が悪いと感じていても、ある年の誕生日付近に突然宝くじが当たったりなど、良い意味での事件が起きる可能性も十分にあります。
避けて通れない「宿命」を、太陽系内の太陽・月・惑星・小惑星などの天体の位置や動きなどと人間・社会のあり方を経験的に結びつけてあらゆる理論で詳細に読み解いていき、その人の人生に限りなく近づこうとする占星術の事です。 運命は努力によって変えられる可能性がありますが、宿命を変えることは極めて困難であると言われています。
誕生日前後の運気が悪い時期は「誕生日クライシス」と言う
誕生日前後の運気が悪いと感じる時期の事をスピリチュアルでは「誕生日クライシス」と呼びます。
誕生日は人生の始まった特別な日であり、人は皆それぞれの使命を持って生まれました。
使命を成し遂げるため、歩むべき道を軌道修正するために、誕生日付近になるとエネルギーがリセットされると言う訳です。
そういったエネルギーの起動修正が行われる時に、運が悪いと感じるような出来事が起きてしまうのですね。
「誕生日クライシス」は今後運気が上がるサイン
誕生日クライシスによって運が悪いと思う事が起こってしまっても、それは今後の運気が上がるサインであると受け止める事ができます。
スピリチュアルでは、運気が上がる時の事を運気の変わり目や転換期と言います。
転換期を迎える時は、自分自身や身の回りに不思議な事や変化の予兆が現れます。
今後の運気が上がるサインを8つ紹介しますね。
【今後の運気が上がるサイン8つ】
①物がなくなったり壊れたりする
②眠気が続く
③人間関係で大きな別れがある
④停滞期やピンチが訪れる
⑤デジャブを見る
⑥思考に変化がある
⑦肌艶が良くなる
⑧白い動物を見る
この、運気が上がる8つのサインについては
⇒スピリチュアルで運気が上がるときの8つのサインとやると良い事
こちらの記事で詳しく紹介していますので確認してみてくださいね。
誕生日クライシスも、一見運の悪い事のように感じますが、今後の運気が上がっていくための通過点と言えます。
「誕生日クライシス」は半年後も起こる可能性がある
誕生日クライシスは、誕生日の半年後の月で、日にちに15日プラスした前後でも起こりやすくなります。
誕生日の半年後も一度エネルギーがリセットされるという事です。
この期間も、ただ運が悪いと思う事だけでなく、人生を変えるような良い出来事も起こりやすくなるとされています。
誕生日前後の運気が悪い時にやると良いこと
誕生日前後の運気が悪いと感じる時期は、前項でもお話した通り、運気が上がるための通過点といえます。
その時期をどのように過ごすかで、反動をつけて運気をグッと押し上げる事が可能となります。
誕生日にやると良い開運行動
まずは、誕生日の日にやると良い開運行動について5つ紹介しますね。
【誕生日の開運行動5つ】
①自分へのプレゼントをする
②断捨離や掃除をする
③目標設定を明確にする
④神社に参拝したりパワースポットを訪れる
⑤宝くじを購入する
①自分へのプレゼントをする
自分から自分へのプレゼント、つまり自分のための買い物です。
誕生日の日に買うアイテムは、それ自体がラッキーアイテムとなり今後の運気上昇の手助けをしてくれます。
②断捨離や掃除をする
断捨離とは、自分にとって不要なものを捨てる事によりスペースができ、そこに新たな良い運気が入ってくるための開運行動です。
誕生日は分かりやすい運気の変わり目ですので、断捨離することで運気の転換を手助けする事ができますよ。
掃除も良い運気を運ぶために重要な行動ですので是非行ってみてください。
⇒断捨離するとお金が入ってくる!効果がすごい理由と実践方法を解説
こちらの記事では断捨離と運気の関係について詳しく紹介しています。特に金運を上げたいと感じている方は確認してみてくださいね。
③目標設定を明確にする
誕生日の運気のリセット効果を利用して、新たに目標設定を明確にする事をおすすめします。
気持ちを新たに、目標をノートに書き出してみてください。
誕生日に自分の想いや目標をしっかりと意識する事で、祈願成就への運気の導きが強くなります。
④神社に参拝したりパワースポットを訪れる
誕生日はいつもお世話になっている神社参拝したり、パワースポットへ行く事をおすすめします。
神社への参拝やパワースポットへ行く事は心身を浄化してくれますので、エネルギーをリセットする誕生日にはぴったりの行動です。
しっかりと浄化する事で、新たな良い運気が舞い込んできますよ。
⑤宝くじを購入する
これは1つの運試しですが、誕生日と誕生日の前日、また誕生日の半年後は宝くじが当たりやすくなる可能性があります。
人生の転換期ですので、大きな出来事が起こりやすくなるためです。
当たれば嬉しいですし、外れても厄落としになりますのでお試しください。
⇒宝くじを誕生日に買うと当たる可能性アップ!運気変化のタイミング
こちらの記事では、宝くじを誕生日に買うと当たりやすくなるという事、また誕生日から占う2022年の金運などを紹介しています。
誕生日前後の運気が悪い時にやると良い開運行動
次に、誕生日前後の運気が悪いと感じる時にやると良い行動について5つ紹介しますね。
【運気が悪い時にやると良い開運行動】
①尊敬する人や憧れている人と話す
②家の掃除をする
③旬の野菜やフルーツを食べる
④運動をする
⑤不満や嘘や悪口を言わないように心がける
こちらも、詳しくは
⇒スピリチュアルで運気が上がるときの8つのサインとやると良い事
こちらの記事で詳しく紹介していますので、あわせて確認してみてください。
体中にパワーが充填されて、細胞が活性化するような気分になりますよ♪
まとめ:運気が悪い時はチャンス
こちらの記事では、誕生日前後の運気が悪い時の意味や過ごし方について紹介しました。
青文字をタップすると読みたい場所へジャンプします♪
宿命占星学では、誕生日の前後10日間(計20日間)は大きな変化が起こるタイミングだと言われています。
運命を変えるような大きな事件や事故などが起こりやすくなる時期なのです。
誕生日前後の運気が悪いと感じる時期の事をスピリチュアルでは「誕生日クライシス」と呼びます。
生まれ持った使命を成し遂げるため、誕生日付近になるとエネルギーがリセットされ、運気が悪く感じる事があります。
運気が上がるサインとして以下の事が挙げられます。
【今後の運気が上がるサイン8つ】
①物がなくなったり壊れたりする
②眠気が続く
③人間関係で大きな別れがある
④停滞期やピンチが訪れる
⑤デジャブを見る
⑥思考に変化がある
⑦肌艶が良くなる
⑧白い動物を見る
誕生日の半年後も一度エネルギーがリセットされやすい時期とされています。
誕生日前後の運気が悪いと感じる時期をどのように過ごすかで、反動をつけて運気をグッと押し上げる事が可能となります。
【誕生日の開運行動5つ】
①自分へのプレゼントをする
②断捨離や掃除をする
③目標設定を明確にする
④神社に参拝したりパワースポットを訪れる
⑤宝くじを購入する
【運気が悪い時にやると良い開運行動】
①尊敬する人や憧れている人と話す
②家の掃除をする
③旬の野菜やフルーツを食べる
④運動をする
⑤不満や嘘や悪口を言わないように心がける
誕生日前後の運気が悪い時は、今後運気がよくなるための好転反応です。
逆手にとれば、運気が悪い時の過ごし方によって今後の運気を大きく上げる事も可能ですね。
最近運気が下がっていると感じた方はこちらの記事も是非読んでみてください。
私が、運気が下がってしんどかった時に開運効果のあったグッズを紹介しています。
運気を上げるためにやれる事はどんどんやっていきましょう♪
お互い良い人生を過ごしましょうね♪