2021年9月26日(日)に、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」で『ちょっと心配な家族がおりまして~母と私と姉夫婦の話~』が放送されました。
テレビディレクターの姉夫婦のお話で、ザ・ノンフィクションの中でも神回に入るレベルのご夫婦(ポチさん・ポヨさん)でした。
ご主人の武田茂樹さんは日本大学の講師で、何も心配のない職業のように思いますが、蓋を開けてびっくり、とてもマイペースな方でしたね。
こちらの記事では、武田茂樹さんは日本大学の講師なのになぜ心配されているのか、ザ・ノンフィクションで放送されたあらすじを紹介しているので是非読んでみてください。
また武田夫妻のその後を追跡してみましたので興味のある方は読んでみてください。
武田茂樹は日本大学の講師!ザ・ノンフィクションのその後は?
まずは、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」で放送された『ちょっと心配な家族がおりまして~母と私と姉夫婦の話~』に出演されていましたご夫婦の基本情報とあらすじを説明しますね。
ザ・ノンフィクションに出演されていた武田夫妻(ポチさん・ポヨさん)の基本情報
【テレビ】9/26(日)フジ 14時
ノンフィク「ちょっと心配な家族がおりまして-母と私と姉夫婦の話」
実家の母に借金のお願いをする44歳の姉と資産家の息子である夫。夫婦の預金残高はわずか4873円。親から譲り受けた家を売却し姉は人生初の職探しを始めるが。
D二宮寛子 DJhttps://t.co/ewZnwce7j5 pic.twitter.com/qYDijPZif7— JapanDocs (@jdocs) September 25, 2021
ご主人は、武田 茂樹(たけだしげき)さん 68歳 通称ポチさんと呼ばれています。
奥様は、武田 千枝(たけだちえ)さん 44歳 通称ポヨさんと呼ばれています。
お互いを、ポチさん、ポヨさんと呼び合うおしどり夫婦です。
24歳の歳の差婚で、結婚して19年のご夫婦で、酒もタバコもやらないけど、甘い物が大好きなようです。
埼玉県新座市にある茂樹さんのご実家に暮らしていました。
現在、茂樹さんのご両親は他界されています。
63坪の土地に5LDKの立派な一戸建てです。
犬、うさぎ、ハムスター、モモンガ、カエル、ハリネズミなど大好きな動物を沢山飼っていて、ご家族は「武田動物園」と呼んでいたそうです。
千枝さんは中学2年生からうつ病で不登校になり、病歴は20年以上になります。
茂樹さんのご実家は、家柄が良く、独身時代は世界中を旅して自由気ままに生きてきました。
25歳で通信制の大学に通った時、講師をしていた茂樹さんと出会い2人は電撃結婚をしました。
茂樹さんの実家は、武田信玄にゆかりがあり家柄も良く、資産家という事もあり、当時千枝さんの家族は安心したそうです。
武田夫妻の結婚後の暮らし
夫の茂樹さんは、日本大学医学部の非常勤講師として40年間法学(共通教養)を教えています。
実は、講義は週に1日ほどで、茂樹さんの収入は月に10万円もなく、結婚後は茂樹さんのご両親の援助に頼って生きてきました。
茂樹さんのご両親が他界され、財産を800万円程残してくれたのだそうですが、相続した時に200万円かけて家のリフォームをしようとした茂樹さんを千枝さんは止めたそうです。
茂樹さんの年金は、若い頃のツケで満額には程遠い額だそうですので、現在の収入は非常勤講師の収入とあわせて月10万といったところなのでしょう。
まとまった収入源もなく、散財傾向にある武田家の貯金残高は4,873円にまでなってしまいました。
生活が苦しく、70歳になる千枝さんの母から日常的にお金を借りています。
妻の千枝さんは、お金がなくなった理由は、お金の管理ができないのと収入が少ないからだと語っていました。
対して茂樹さんは「人間はベスト以上の事は求められないからね。そんなに僕自身はお金を使っているとは思えないんだよね」とのんびりと構えていらっしゃいましたよ。
お金に困って家を売る事にした武田夫妻
お金がなくなって困った武田家夫妻は、茂樹さんのご両親から譲り受けた家を売る事にしました。
今後賃貸に引っ越せば家賃がかかりますが、生活が困窮しているがゆえの決断でした。
しかし家を売ったお金は、今の生活では2〜3年で底を尽きるそうです。
家を売る事になり、うつ病の妻の千枝さんが面倒な手続きを全てこなしました。
飼っていたペットは犬1匹以外は、友人に引き取ってもらいました。
一方、茂樹さんは何をしていたかというと…。
夫の武田茂樹さんは収入を増やすためにYouTubeを始める
茂樹さんは、収入を増やす為にYouTubeを始めました。
ブルース・ポチというチャンネルです。
「ブルースポチの学問千夜一夜物語」学問とは何かの1人喋りです。
初回の動画を1つご紹介しておきますね。
こちらのチャンネルの現在の登録者数は429人のようです。
ザ・ノンフィクションが放送された事により、チャンネル登録者数と再生回数は伸びたようですが収益化にはまだほど遠いといった印象です。
なにより、なにを語っているのかよくわかりません…。
しかし、茂樹さんは「安定的な生活をする範囲の収入はYouTubeで十分に入りそうな気がする」と自信満々なのです。
武田茂樹グランドピアノ事件
引っ越しの片付けは千枝さんの母と妹が手伝いに来てくれました。
しかし、当事者である茂樹さんはYouTubeの動画制作をすると部屋にこもってしまいました。
また、千枝さんも埃アレルギーだからと部屋にこもってしまうという…かなりマイペースなご夫妻です。
滅多に弾かないという茂樹さんのグランドピアノがありました。
家族は処分を勧めましたが、茂樹さんが引っ越し先に持っていくとかたくなに譲らなかったのです!
「自分の人生で豊かさをどんどん割いていくのはあんまりいい事だとは思わない、豊かさをコレクションしていくのは大事な事」
という茂樹さんのよくわからない言い分で、結局グランドピアノを新居に運びました。
運送費にかかった12万円は千枝さんの母や友人に借りたのだそうです。
お金を借りてまで運んだグランドピアノですが、引っ越し先の新居では荷物置き場になっていました。悲しいですね。
武田夫妻の新居で千枝さんの散財が始まる
2020年6月家を売却し、贅沢しなければ3年は暮らせる額を手にした武田夫妻は喫茶店に入り、ジュースとパフェで乾杯しました。
新居は都内の小綺麗な4LDKのマンション、調べたところ場所は東久留米のようです。
どこもかしこも審査が通らず、唯一借りれた物件だったとの事です。
東久留米のマンションで4LDKともなると、家賃は14万程度だと思われます。
引っ越すやいなや、今度は知恵さんの散財事件が始まりました。
インテリアコーディネートのアプリにハマっている千枝さんが予算100万円で新しい家具を買いそろえはじめました。
家の売却や引っ越しを頑張ったのは、新しい家具を買う為だったと語る千枝さん。
ダイニングセット17万円、装飾に凝ったベッドルーム、キッチンボード16万円など高い家具を買いそろえていきます。
他人の家ですが、見ていて恐怖でした。
1か月の食費が15万円!?
新しい家具を買いまくる千枝さんですが、家計簿アプリを使っているようです。
そこで驚愕の事実が発覚します。
ご夫婦2人で、1か月の食費が15万円にもなってしまったとの事!
引っ越しのあった月なので、お惣菜を買ったりお弁当を買ったり、おやつを買ったりしたからと話していましたが、それだけで15万円も行くのかと少し不思議です。
家計簿をの内訳をみると、家賃とは別に月40万円の出費が続いていました。
千枝さんの家計簿には417,024円の数字が!家賃とは別ですよ!
家賃も合わせると月55万くらいの出費になりますね。収入が10万だとしても毎月45万円の赤字です。これはマズイですね!
妻の武田千枝さん就職活動を始める
妻の千枝さんはさすがに金銭的に収入がないとマズイと思ったのでしょう。
就職活動を始めました。
しかし、長年にわたり心の病を抱えているのですぐに就職という訳にはいきません。
精神障害者の就労支援の窓口に相談をして、ほとんど働いた事のない千枝さんは週10時間以下の超短時間就労の訓練から始める事になりました。
高齢者介護のデイサービス施設で就職体験をし、その後実習をクリアするとお給料がもらえるようになります。
職業体験はうまくこなせたようで、実習が始まりました。
なぜか実習初日に、千枝さんについてきた茂樹さん。
「お金はなんかさぁ、運命だから尽きそうもない気がする」と超マイペースな事を言っていました。
初めは調子良く仕事をこなしていた千枝さんですが、次第に疲れてきて話せなくなってしまいました。
2回目の実習では疲れ切って何もできず、そして3回目の実習は当日キャンセル。
そこからひと月以上、実習に行かなかったので結局千枝さんはお給料をもらう事はできませんでした。
パートタイムで働くのは夢のまた夢と千枝さんは語っていました。
夫の武田茂樹さんは直木賞作家を目指す
一方夫の茂樹さんは再び新たな収入源を思いつきました。
「個人的な見解だけどね、賞まで行くんじゃないかと思ってるんだよね」
「このパターンというのは一つしかないんだけど、直木賞のパターン」
そう言って、歴史小説を書く直木賞作家を目指し始めたのです。
YouTubeの更新はぴたりととまりました。
茂樹さんの書いた物語は、平安時代の偉人が、時空を超えて人生とは何かを語りかける壮大な物語だそうです。
冒頭の一説をご紹介しますね。
「人生とは 決められた運命を生きることではなく 運命さえも 自分の想像力で 懸命に築き上げていった人々です」
武田茂樹原稿より
あれ、何が文章が変ですよね。
千枝さんも突っ込んでいました。
自信満々で、集英社に原稿を送る茂樹さんを見て、なんだか幸せな人だなとも感じる事ができました。
武田夫妻もう一度引っ越しを検討
番組の最後の方で、千枝さんのお母さんが千枝さんの元を訪れて、今の家賃が高いから茨城県の鹿嶋市(千枝さんの実家付近)に引っ越してこないかと提案されていました。
その時千枝さんは、
「私は超一流の医療を受けてますので、それがないと生きていけない」
「私は都市派、田舎暮らしとか無理、とても無理だと思う」
そう言ってきっぱりと断りました。
しかし、家賃が高いのは気になっていたようで、もっと安い賃貸物件に引っ越す事を検討していたようです。
武田夫妻のその後の新たな新居は王子のワンルーム?
千枝さんが夜な夜な探していた、現在より家賃の安い物件ですが「これだと思った」といって番組のラストにモザイクのかかった賃貸物件の情報を2件みていましたね。
調べてみたところ、物件は以下のようなものでした。
どちらも東京都北区の物件です。
①賃貸7帖ワンルームアパート 王子駅徒歩4分 家賃5.5万円(管理費2,000円)
②賃貸7帖ワンルームマンション 王子神谷駅徒歩8分 家賃5.7万円(管理費なし)
こちらの情報をみる限り、王子付近に絞って物件を探していると思われます。
しかし、どちらも7帖ワンルームなので茂樹さんのグランドピアノは絶対処分しないといけませんね。
近々、武田夫妻は王子の住人になるかも(なっているかも)しれませんね。
また新たな情報が分かり次第追記致します。
まとめ
今回の記事では、2021年9月26日(日)のテレビ番組「ザ・ノンフィクション」で放送された『ちょっと心配な家族がおりまして~母と私と姉夫婦の話~』に出演されていた、ご夫婦の武田茂樹さんと武田千枝さんについて紹介しました。
武田茂樹さんは日本大学の講師ですが、非常勤講師で収入は月10万円もありません。
実家が資産家だったため、浮世離れした武田茂樹さんと、うつ病を抱える妻の千枝さんのマイペースな夫婦でした。
茂樹さんは「僕自身は仕事とかで確かに大して稼げないけど、チャンスが1回くらい来てもいいと思うんだ」とYouTubeを始めたり直木賞作家を目指します。
全てにおいて自信満々の茂樹さんが言うには、これからいっぱいお金が入るそうですよ。
現在は王子のワンルームアパートかマンションに引っ越しを決めた(もしくは引っ越しをした)可能性があります。
今後も何か新しい情報が入り次第、追記していきたいと思います。