【Steam Deck】スチームデック日本の発売が決定となりました。
●スチームデック日本の発売は2022年年末
●スチームデック予約サイトについて
●スチームデックの値段
●スチームデックの特徴まとめ
【Steam Deck】スチームデック日本の発売は2022年年末!予約開始
PCゲームプラットフォーム「Steam」を運営するValveが2月に欧米で発売した、モバイルゲーミングPC「Steam Deck」が日本およびアジア地域でも販売決定となりました。
出荷開始は2022年末を予定しているそうです。
スチームデック予約サイト
現在、代理店のKOMODOが予約を受け付けています。
小型ゲーミングPC「スチームデック」の値段
価格は
- 64GBモデルが5万9800円
- 256GBモデルが7万9800円
- 512GBモデルが9万9800円
それぞれキャリングケースが付属。
予約時には前金として1000円の支払いが発生しますが、これは購入確定時に代金から差し引かれます。
小型ゲーミングPC「スチームデック」特徴まとめ
スチームデックは7インチ液晶ディスプレイ(1280×800ピクセル)の両サイドにアナログスティックやボタンを配した、携帯ゲーム機風のPCです。
Steamで販売されているゲームが問題なく遊べる性能で、ゲーム以外にも様々な使い方ができると話題の小型ゲーム機です。
OSはLinuxをベースにした独自の「SteamOS」で、Windowsと互換するための「Proton」という仕組みも搭載されています。
プロセッサーにモバイルゲーミングに最適化したAMD製カスタムAPUを採用するほか、メインメモリも16GB搭載し、負荷の高いゲームに対応しています。
リフレッシュレートの設定がより細かく設定可能となりました。(40、20、10fpsも設定可能に)
また、冷却ファンの動作が改善され、効率よく静かに本体の冷却が可能になりました。
microSDカードによるストレージ拡張も可能です。
【Steam Deck】スチームデック日本の発売は2022年年末!予約開始:まとめ
こちらの記事では小型ゲーミングPC「スチームデック」の日本の発売日と予約方法について、値段や特徴についてまとめて紹介しました。
年末にはスチームデックをゲットして遊びたいですね!