江戸清さんの肉まんはとても美味しいので、我が家ではたまにネットショッピングで購入して食べています。
江戸清さんの冷凍肉まんの温め方で電子レンジと蒸し器を使う方法がありますのでご紹介しますね。
こちらの方法でしたら、解凍がちゃんとできていなくても美味しく食べられますよ。
江戸清の冷凍肉まんの温め方でオススメの方法は電子レンジ×蒸し器
横浜土産『江戸清』の豚まん
朝から蒸籠で蒸しました!
やっぱり手抜きしないで蒸籠で蒸すと美味い‼️
今日はエリックサウスに行くって言ってたなぁ…(;`皿´)グヌヌ pic.twitter.com/9eL9jIstAQ— 🍛カレー脳🍛@アホ毛 (@Curry_Ahoge) October 13, 2020
ネットショップなどで江戸清の冷凍肉まんを購入すると、説明書には冷蔵庫で約12時間解凍し、蒸し器で15分~蒸して食べるのが美味しい食べ方と書いてあります。
我が家もこの食べ方を実践してみましたが、少し中央の餡の部分が熱し足りないようで、ぬるいかな?と感じました。(蒸し時間が足りなかったのかもしれませんね…^-^;)
そこで、まず解凍した肉まんの表面を少し水に濡らしてラップをかけて電子レンジ500Wで2~3分程度加熱します。
時間がなくて半解凍の状態でも大丈夫です。
(まだ結構冷凍状態の場合は、解凍具合によっては4分くらいレンジ加熱しても良いかと思います)
水に濡らす時は手で表面にまんべんなく水を付けていきます。
少し水多いかな?と思っても大丈夫です。
電子レンジで温めた状態だけではやはり水むらや、表面の皮のフワフワ感が足りませんので、その後さらに蒸し器で15分程度蒸すと、中も熱々、外はフワフワの美味しい肉まんになります!
この方法でしたら、時間がなく半解凍の状態でも美味しく食べる事ができました。
※ただし、正しい食べ方は12時間解凍してから蒸すという方法ですので自己責任でお願いします。
店舗で買って食べる時の印象とかなり近いのでオススメの食べ方ですよ♪
ちなみに、冷凍状態の時は少し小ぶりに感じますが、温めたら1.5倍くらいの大きさになります。
⇒江戸清さんの肉まんの口コミやカロリーや値段についてはこちらで確認できます♪
中華街に行った時、江戸清さんの店舗に立ち寄られる場合は、江戸清さんの店舗の場所も確認してみてくださいね。
まとめ
江戸清さんの肉まんはとってもジューシーで美味しいですよ。
冷凍肉まんもちゃんと温める事で、店舗で買って食べ歩きする時と同じような美味しさを味わう事ができます!
おうちで美味しい江戸清さんの肉まんを食べて、至福のひと時を過ごしてくださいね。