愛媛県今治で最も熱いサウナ室で有名な「ナニワサウナ」について紹介します。
●ナニワサウナの口コミ
●ナニワサウナの店舗の基本情報
●ナニワサウナの料金
ちなみにナニワサウナは男性専用サウナです。
ナニワサウナの口コミ
愛媛県で話題のナニワサウナの口コミについて紹介します。
◎昭和レトロな空間が落ち着く
◎おばあちゃんちの香りがする
◎実家のような安心感が得られる
◎オリジナルグッズのMOKUタオルがおすすめ
◎美人ママさんが優しくて素敵な方
◎サ飯が美味しい
◎サクッと短時間でサッパリできる
◎1発でととのう
◎愛媛で一番熱いサウナ(105℃~)
◎喫煙所がある
◎マッサージ機がある
◎休憩スペースに漫画がある
△水風呂は少しぬるめなので長めに入るのがおすすめ
△入口の階段が急なので注意
△浴室内で水分補給する場合はペットボトルの持ち込みが必要
△建物が少しカビ臭いかんじがする
とにかく居心地が良い空間という口コミがすごく多かったです。
サウナの温度もかなり高めで、お尻が痛いくらいであるとか、2段目に座れないという意見もありましたが、皆さん大満足の様子です。
気になる意見として、サウナの熱さに対して水風呂がぬるく感じる方は多かったようです。
ナニワサウナ店舗の基本情報
ナニワサウナの店舗の基本情報を紹介します。
- 施設名:ナニワサウナ(男性専用)
- 創業:昭和58年
- 住所:愛媛県 今治市 南大門町3-1-1
- 電話番号:0898-32-5883
- アクセス:JR予讃線 今治駅 徒歩5分 しまなみ海道(西瀬戸自動車道) 今治IC 10分
- 駐車場:6台
- 営業時間:月~土10:00~22:00、日曜日10:00~19:00
- サウナ室温:約105~115℃(収容10人)
- 水風呂温度:約22℃(収容4人)
- ロウリュ:なし
- 休憩スペース:あり
- 食堂:あり
- アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、カミソリ、歯ブラシ、ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒
ナニワサウナのMOKUタオルGET✨#ナニワサウナ#愛媛の大垣サウナ#今治 pic.twitter.com/uFfPNuHlLw
— ロウリュ番長♨️サウナストーンが俺を呼んでいる (@loyly_banchou) March 14, 2022
今治にあるけどナニワサウナ!
良い…本当にめちゃくちゃ良い…終始貸切でサウナは足の指が痛くなるぐらい熱々、鼻呼吸すると鼻の穴も痛いぐらい
サウナ室の背もたれにタオルがある心遣いも嬉しい
水風呂は至って普通だけど、とにかく雰囲気も含めて良い!!
大好きやね!
写真は許可貰いました(°▽°) pic.twitter.com/3A491Z8hvt— こめ (@emopoi) November 12, 2020
ナニワサウナの地図と店舗の外観
ナニワサウナの料金
ナニワサウナの料金について紹介します。
※タオル持参の方は50円割引あり。
※2022年4月現在の料金です。
※子ども料金は中学生以下となります。
1時間コース
大人…550円
子ども…350円
11枚綴りチケット…5,500円
23枚綴りチケット…11,000円
90分コース
大人…800円
子ども…400円
11枚綴りチケット…8,000円
23枚綴りチケット…16,000円
1日ゆったりコース
大人…1,300円
子ども…500円
10枚綴りチケット…11,500円
20枚綴りチケット…22,000円
※ロッカーの鍵をフロントに預けると外出できます。
1カ月パスポート
1日ゆったりコースの月極契約チケット…22,000円
(1日あたり約730円)
※ロッカーの鍵をフロントに預けると外出できます。
ナニワサウナ:まとめ
こちらの記事では、愛媛県にあるナニワサウナの口コミや店舗情報、料金について紹介しました。
ナニワサウナの創業は昭和58年、昭和レトロな空間が人気のサウナです。
ワインレッドの床、UFO型のスピーカー、力士のポスターに金魚の水槽、ノスタルジーな気分になれるサウナなのですね。
女将の藤田さんの人柄も人気の理由のひとつで、真面目で優しい方のようです。
お食事のメニューも結構豊富で、どんぶり、定食、麺類、カレーライスなど、男受けするメニューが揃っています。
サウナは温度が高く105℃~115℃あるそうで、座るとお尻が痛いほどだそうですが、1発でととのう、また短時間でサッパリ満足できると人気のようです。
ナニワサウナの人気のMOKUタオルはオンラインでも販売しています。
同じ種類のMOKUタオルはこちらです。(ナニワサウナロゴなし)
野良サウナって言葉、耳にした事ありますか?野良サウナって何だろう、どうゆう事?と思いますよね。しかも野良サウナの後は「かたづく」という言葉を使うとの事。すごくパワーのあるワードですね。サウナの後は「ととのう(整う)」というの[…]