「宝くじにどうしても当たりたい!」
夢を夢で終わらせないために、風水を味方につける事をおすすめします。
【宝くじの買い方】風水を味方につけて高額当選する方法
「宝くじは当たる人がいる」これはまぎれもない事実です。
宝くじに高額当選している人達の特徴を知る事で、誰しもが「当たる側」になれる可能性はあります。
実は、宝くじに当たる人の多くは風水を味方につけて運気を自ら呼び込んでいるのです。
①「吉方位」にある宝くじ売り場で購入する
②高額当選の多い売り場で購入する
③宝くじを買う日時や時間を選ぶ
④宝くじの保管場所や保管方法に気をつける
①「吉方位」にある宝くじ売り場で購入する
風水には、生まれた年により「本命卦」(ほんめいか、ほんめいけ)というものがあります。
本命卦によって自分の吉方位がわかります。
宝くじの購入場所を吉方位で選ぶ事が、超幸運を呼び込む金運アップの基本となります。
生まれた年により、エネルギーを8つのパターン(八卦/はっか、はっけ)を用いて分類したもの。
ご自身の吉方位を知るためにとても良いサイトがありましたので紹介しますね。
興味のある方は吉方位を確認してみてください。
⇒吉方位計算機(Magic Wands)
※新しいページが開きます
つまり高額当選の多く出る売り場は、「お金が集まる場所」ですので今後も高額当選が多く出ると考えられます。
実際に有名な「西銀座チャンスセンター」は年末ジャンボの当選実績として29年連続で1等が出ていますし、平成から令和の間でも億万長者を506人も生み出していて、当選総額は844億円にものぼります。
ただの確率論では計算できない結果を生み出している宝くじ売り場はいくつか存在します。
もし、ご自身の吉方位と「西銀座チャンスセンター」の方位が重なるようでしたら一度買ってみることをおすすめします♪
遠方の方で宝くじを買いに行くのが難しかったり、何時間も待つのは無理な方は、
日本一の「西銀座チャンスセンター」購入代行のサービスを利用されてみるのも高額当選への方法の1つかと思います。

③宝くじを買う日時や時間を選ぶ
日本の暦には約3700年前から伝わる「歴注(れきちゅう)」という、その日の吉凶の情報があります。
吉日とされる日は、大安(たいあん)をはじめ、天赦日(てんしゃにち)や一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)という何か行動を起こすにはとても良い日なのです。
お金持ちの方や、会社経営をされている方は日本の暦を意識して生活されている方が多いのは事実ですよ。
宝くじを買う日取りも吉日を意識する事で金運が上がるきっかけとなる可能性があります。
【宝くじ購入に相応しい日取りと時間帯】
●「一粒万倍日」に宝くじを購入する
●「天赦日」に宝くじを購入する
●「最強開運日」に宝くじを購入する
●宝くじは午前中に購入する
●誕生日に宝くじを購入する
暦を知るためには、暦を知る事のできる手帳をひとつ持つと便利です。
「一粒万倍日」に宝くじを購入する
一粒万倍日はとてもパワーの強い吉日で、「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持つ稲穂になる」という意味があります。
物事を始めるのに、とても縁起の良い日で、宝くじを買う日としても適した日として知られています。
一粒万倍日は月に4~6回程度ありますので、開運デーとして役立ててみてくださいね。
⇒【一粒万倍日の過ごし方】すると良いことやってはいけないことは?
こちらの記事では開運するための一粒万倍日の過ごし方について詳しく紹介しています。
「天赦日」に宝くじを購入する
吉日の中でも特に縁起の良い日とされている「天赦日」という日取りがあります。
文字通り「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされていて、物事のありとあらゆる障害が取り除かれるので何をやってもうまくいく日だと言われています。
天赦日は年に5~6回しかありませんので、事前に日取りを調べて、計画をたてて行動する事をおすすめします。
もちろん、宝くじの購入にも適した日ですので活用してみてくださいね。
「最強開運日(一粒万倍日+天赦日+寅の日)」に宝くじを購入する
一粒万倍日は、他の吉日と重なる事でさらに効果を発揮する日と言われています。
例えば一粒万倍日と天赦日が重なる日が年に数回訪れます。
そうのような日取りは絶好の開運日ですので宝くじを買う日としてはピッタリでしょう。
さらには、一粒万倍日と天赦日と寅の日がトリプルで重なる最強の開運日が訪れる年もあります。
寅の日とは吉日の中でも最も金運を招く「金運招来日」と言われ、とても金運アップに縁起の良い日です。
一粒万倍日+天赦日+寅の日の最強開運日も宝くじを購入するにはとても良い日ですので、チャレンジしてみてください。
宝くじは「午前中」に購入する
東から太陽が昇り、正午に昇りきるまでの午前中は、全てにおいてエネルギーが高まる時間帯です。
特に午前9時~午前11時までの時間がピークとなります。
おのずと人間の直観力も高まっている時間帯ですので、午前9時~午前11時の間に宝くじを買ってみる事をおすすめします。
誕生日に宝くじを購入する
宿命占星学によると、誕生日の前後10日間(計20日間)は大きな変化が起こるタイミングだそうです。
運命を変えるような事件などが起こる可能性が高まりますので、誕生日に宝くじを購入すると当たりやすくなるという事はありえます。
⇒宝くじを誕生日に買うと当たる可能性アップ!運気変化のタイミング
こちらの記事では、宝くじを誕生日に買うと当たりやすいのかどうか、また誕生日の開運行動、誕生日から占う2022年の金運などを紹介していますのであわせて確認してみてくださいね。
④宝くじの保管場所や保管方法に気をつける
買った後の宝くじの保管方法によって、金運を上げる事が可能です。
保管場所や方角にも風水を利用して金運を上げていきましょう。
・火の気が強い場所(ストーブ付近や台所など)
・水気の多い場所(トイレや洗面台など)
・プラスチック製の家具や箱の中
・埃っぽい汚れた場所
・玄関
黄色かラベンダー色の紙に包んで保管する
宝くじは購入したら、黄色の紙かラベンダー色(紫色)の紙に包んでおくと良いですよ。
黄色はもちろん金運アップへ繋がります。ラベンダーの色は、精神性や直感力を高め厄除けになる効果が期待できます。
静かで暗い北側の場所に保管する
お金は静かで暗い場所を好みます。ゆっくりと休む事で力を蓄える事ができるとされているからです。
特に北の方角の「木製の家具の中」に保管するのがベストです。
木製には金運アップの効果が期待できます。プラスチック製の中に入れるのは金運を下げてしまう可能性がありますのでやめましょう。
宝くじが当たるかもしれない手相
手相とは、手のしわや膨らみから読み取ることができる、「数千年の統計から導きだす情報」と言えます。
手相が当たるのは神秘でも不思議でもなく、ごく当然の事なのです。天気予報と同じなのです。
手相の見方ですが、右手は「現在の自分の運気」、左手は「生まれ持った運命から今後想定される運勢」を読み取る事ができます。
右手と左手のバランスを確認するため、手相は両手の相を見て判断するようにしましょう。
【宝くじが当たるかもしれないラッキー手相】
「スター線」が出ている
スター線(星紋)とは、短い3本以上の線が星のように交差しているものを指します。
薬指の付け根の下に伸びる縦線は「太陽線」という金運を表す線ですが、そこに「スター線(星紋)」が現れたら、大金が舞い込んでくる前兆です。
スター線は、短期間(2~3週間)で消えてしまうことが多いようですので、日ごろから注意深く手のひらを見ていないと見逃してしまいますよ。
スター線が現れたら宝くじを買ってみる事をおすすめします。
「開運線」が出ている
薬指の付け根の下に伸びる縦線「太陽線」の上部の先端がフォーク状になっている相は、地位や名誉を得たり、あるいは周囲に好感を持たれるなどして運が開ける事を意味しています。
太陽線から出る上向きの支線は、長短に関わらず幸運を予告するものです。
「前途有望線」が出ている
薬指の付け根の下に伸びる縦線「太陽線」に、下から入り込む線がある相は、有力な協力者や後援者のバックアップに恵まれていて、前途有望である事を示しています。
また親指の付け根から手首への盛り上がった部分(金星丘)から、太陽線に向かって線が伸びていれば、莫大な資産を手にする可能性があります。
手相の開運法
宝くじがあたるかもしれない手相を紹介しましたが、「良い手相が見当たらなければかいてしまおう!」という裏技的な開運法を紹介します。
「手は外に出た脳である」と言われるほど手と脳は密接につながっています。
手のひらに理想の描くことで脳に信号が送られ、意識が変わり幸運を手にする事ができる可能性が高まります。
手相を描きこむ開運法と、爪に白点を描きこむ開運法を2つ紹介しますね。
手相を描く開運法
・金色か銀色の水性ボールペン
(なければ黒色でもOK)
①叶えたい願いに沿った線を描きこみます
両手に、願い事に沿った手相の線を描きこみましょう。
例えば、宝くじ当選を願う場合は「スター線」を手のひらに描きこむという事です。
手に描く時、太いペンですとにじみやすいので、できるだけ細いペンがおすすめです。
②強く願う
描きこむ時は、願いを口に出して、強く願いながら描きこむ事で効果がアップします。
③線が消えてきたらまた描く
線が薄くなってきたら上から描き足します。
何度も願う事になるのでさらに効果アップが期待できます。
爪に白点を描く開運法
自然と爪に白点が出ている場合、幸運の予兆を表しています。
どの指の爪に白点が現れるのかによって、もたらされる幸運は変わってきます。
【爪の白点が出た場所によりもたらされる幸運】
・親指…愛する人の出現
・人差し指…希望が叶う
・中指…旅行や移転、不動産の喜び
・薬指…配偶者、名誉、名声を得る
・小指…金銭、子どもに関する喜び
このように、白点は幸運の予兆とされていますが、爪に人工的に白点を描く事でも願いに沿った幸運が呼び込む事ができますよ。
・白のマニキュア
(できるだけ細かく描けるもの。白のペンか修正液でもOK)
①願いに沿った白点を描きこむ
両手の爪の真ん中に、願い事に沿った白点を描きます。
直径1ミリを目安に描いてみましょう。
②強く願う
長い事を口に出しながら行う事で効果アップが期待できます。
③白点が消えてきたら、また描く
白点が消えてきたら、上から描き足します。
何度も描くと、そのたびに脳に信号が伝わりますので、より効果を高める事ができます。
宝くじで高額当選するために金運を高める方法
宝くじに高額当選したいのであれば、日々金運を高めるためにできる事をしていきましょう。
私のおすすめする金運アップ術を紹介しますね。
①金運を上げたいなら断捨離と掃除
金運を上げたいのであればまず家の中の断捨離と掃除をおすすめします。
断捨離とは「執着からの脱却」です。
家の中はいらない物や、いつか使うと思いしまってある物で溢れかえっていますよね。
このような捨てられない物は執着であり、執着を捨てられない事により運気は低迷してしまいます。
断捨離をすると、自分をとりまく環境が変化し、環境の激変は今後の人生や金運を大きく変えるきっかけとなりますよ。
⇒断捨離するとお金が入ってくる!効果がすごい理由と実践方法を解説
こちらの記事では断捨離をするとなぜお金が入ってくるのか、断捨離の進め方についてくわしく紹介しています。
また玄関の掃除も金運アップには欠かせません。
玄関は掃除するだけではなく正しい場所に正しく鏡を飾る事でさらに金運を呼び込む事ができますよ。
⇒玄関の鏡で風水としてよくない位置は?運気がよくなる方法を紹介
こちらの記事では玄関に鏡を置く時の注意点や、運気をアップする鏡の置き方、選び方などを詳しく紹介しています。
②金運を上げたいならお金を大事に扱おう
お金は、お金を大事に丁寧に扱ってくれる人のところへ集まります。
お金を大事にしていれば、出ていったお金は仲間を集めてまた戻ってきてくれます。
お財布の中の整理整頓はできていますか?
こちらの記事ではお札を折る事は金運ダウンにつながるのか、また金運の上がるお札の入れ方やお財布の中を綺麗にしておく開運法について紹介しています。
また、お金やお財布は日々使い続けていると疲れてしまい、金運パワーが半減してしまいます。
夜は人間と同じようにお財布でお財布とお金を休ませてあげることで金運が上がる効果が期待できますよ。
芸能界やお金持ちの多くの方はお財布をお布団で休ませてあげています。
私のおすすめするお財布専用の高級布団です。2000年以上歴史のある穴澤天神社で祈祷され、金運アップに加え、商売繁盛と事業成功のご利益があります。
また、お金が好む香りとして「伽羅」の香り袋をお財布に入れておくことで金運が上がる効果が期待できます。
⇒銀座香十の伽羅を財布に入れると金運アップ効果あり!香りで開運
こちらの記事では銀座香十の伽羅の匂い袋を財布に入れると金運がアップする理由について紹介しています。
お財布に入れておくだけの簡単な金運アップ術なのでおすすめです。
③お財布選びは風水を取り入れよう
お財布選びをする時、ブランドや色を選ぶ時は風水を取り入れてみてください。
お財布はお金の家であり、お金が直接触れる場所ですので金運にダイレクトに影響します。
⇒お金が貯まるお財布ブランド10選|金運を上げる色と選び方2022
こちらの記事ではお金が貯まるお財布ブランドや、金運を上げる色について分かりやすく紹介しています。
高すぎるブランド財布は買いたくないけど金運が良くなる財布に興味がある方は是非読んでみてください。
私が実際に使ってみて効果のあった「金運馬蹄財布(きんうんばていさいふ)」という風水を味方につけた財布と体験談を紹介しています。
まとめ:宝くじで当たる人になろう
こちらの記事では、風水を味方につけた宝くじの買い方や保管の方法について紹介しました。
読みたい場所へジャンプします♪
「宝くじにどうしても当たりたい!」夢を夢で終わらせないために、風水を味方につける事をおすすめします。
⇒①「吉方位」にある宝くじ売り場で購入する
⇒②高額当選の多い売り場で購入する
⇒③宝くじを買う日時や時間を選ぶ
⇒④宝くじの保管場所や保管方法に気をつける
宝くじで高額当選するために、手相から買う時期を判断する事もできます。
手相とは、手のしわや膨らみから読み取ることができる「数千年の統計から導きだす情報」です。
手相でラッキー線が出ていれば宝くじで高額当選するチャンスですので日々確認するようにしましょう。
⇒「スター線」が出ている
⇒「開運線」が出ている
⇒「前途有望線」が出ている
手相でラッキーな線がでていなくても、自分で描いて開運する方法があります。
「手は外に出た脳である」と言われるほど手と脳は密接につながっていますので、手相を自分で描いて幸運を引き寄せましょう。
宝くじに高額当選したいのであれば、日々金運を高めるために積極的に行動しましょう。
⇒①金運を上げたいなら断捨離と掃除
⇒②金運を上げたいならお金を大事に扱おう
⇒③お財布選びは風水を取り入れよう
幸運が訪れる事は奇跡ではありません。
何もせずに幸運が舞い込む事は奇跡だと言えますが、幸運を呼び込むために、自らできる行動をする事で幸運を引き寄せる可能性は高まりますよ。
あなたのその行動が高額当選への第一歩かもしれません。