テレビ番組「月曜から夜ふかし」に度々出演されている桐谷さんですが、桐谷さんの年収は?仕事って何をしている人なの?と気になりますよね。
テレビに出ている姿は、自転車で爆走したり、部屋がゴミ屋敷のように汚かったりと…株主優待で生活しているとは言われていますが、実際どうなのでしょうか。
桐谷さんの年収を仕事内容から予想してみたいと思います!
桐谷さんの年収を仕事内容から予想!「月曜から夜ふかし」に度々出演
テレビ番組「月曜から夜ふかし」に度々出演されている桐谷さんですが、桐谷さんの仕事は何でしょうか。2021年1月から桐谷さんご本人がTwitterを開始されたようですので、Twitterの情報も見ながら考察します。
現状の桐谷さんのお仕事は以下の5つがメインなのではないかと思われます。
桐谷さんのお仕事(2021年10月現在)
①投資家
②講演会・トークショーでの登壇
③取材を受ける(コラムやインタビュー記事など)
④メディア出演
⑤書籍の執筆
桐谷さんの年収予想は?
そして、気になる桐谷さんの年収予想はこちらになります。
桐谷さんのお仕事による年収予想 3,200万円(2021年10月現在)
①投資家 年収1,600万円
②講演会・トークショー出演 年収720万円
③取材を受けるギャラ 年収480万円
④メディア出演 年収200万円
⑤著書の印税 年収200万円
それでは、1項目ずつ金額予想の内訳をご覧ください!
桐谷さんのお仕事①投資家
桐谷さんのお仕事で一番有名なのが株の「投資家」でしょう。
テレビ番組「月曜から夜ふかし」でも株主優待で生活をしているとナレーションがありますよね。
桐谷さんは1949年10月15日生まれ。広島県の竹原市出身です。
1975年にプロ棋士となり2007年に引退されたそうです。
プロ棋士時代である1984年に30万円から株式投資をスタートしました。
順調に運用し資産を増やし、現状の総資産は2億円〜3億円とも言われているようです。
→2021年「月曜から夜更かし」の秋のスペシャルの放送では、資産4億円超で今はお金がダブついてる状態と言っていました!
利回りが4%だとしても配当金だけで年間1600万円の収入になりますね!
すごいですね!
桐谷さんのお仕事②講演会
ちょうど大阪で講演が終わりました。次は1月東京ビッグサイトで登壇します。
皆さん、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/okd5TXBAy6— 桐谷広人・桐谷さん【公式】 (@yuutaihiroto) October 3, 2021
桐谷さんは、講演会のお仕事もされているようです。
講演会の収入が1回の講演会につき30万円だとして、月に2回公演会をすると月約60万円の収入があるという事になりますね。
年間にすると講演会で720万円の収入になります!
桐谷さんの講演、一度聞いてみたいです。
桐谷さんのお仕事③取材を受ける(コラムやインタビュー記事など)
好評連載中!連載3回目。プロ騎士になり極貧生活から脱出へ!
株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(3)父が教えてくれた本との出会いで極貧から脱出!https://t.co/K9uY3pWYyp
— ダイヤモンドZAi(ダイヤモンド・ザイ) (@ZAiClub) September 8, 2021
桐谷さんは、多くの取材を受けていらっしゃいます。
株式投資のスペシャリストとしてのインタビューが多いようですね。
他にも桐谷広人七段として将棋のインタビューも受けていらっしゃるようです。
一般的な取材の報酬として、専門家へ専門的な取材は3万円〜10万円とされています。
仮に桐谷さんへのインタビュー料が1回平均して5万円だとしても、月に8本(週2のペース)受ければ40万円の収入になりますね。
年間にすると480万円の収入になります。
桐谷さんのお仕事④メディア出演
桐谷さんが有名になったテレビ番組「月曜から夜ふかし」の出演料は1回10万円くらいと、噂がありました。
しかし、「月曜から夜ふかし」はドジな桐谷さんばかり切り取って放送するという事で色々と揉めた時期もあるようですね。
今では、ケンカもするけど仲良くはされているそうです。
桐谷さんは「週刊女性PRIME」のインタビューで以下のような言葉を残しています。
今は1週間のロケでギャラが30万円。一時は60万円になったこともありました。でも、お金だけじゃない部分も大きい。何回も絶交して、『夜ふかし』に説得されて復縁のパターンでしたけど、今があるのは彼らのおかげとも言えますよね。私の講演料も最初は10万円でしたがすぐに20万、30万円になりましたから。講演会にたくさんの人が集まってくれるのも『夜ふかし』を見てくれた人がほとんどかもしれませんしね
この内容から、桐谷さんの「月曜からよふかし」出演料は1回30万円程度という事がわかります。
年4回(1クールに1回)、桐谷さん特集をするとして、「月曜からよふかし」の年間の出演料は120万円となりますね。
その他、細かい出演などもあわせると、「月曜からよふかし」だけで年間150万円程度の収入があるのではないでしょうか。
「月曜から夜ふかし」以外の番組にも、出演されているテレビが年に数回あり、ラジオゲストで出演などもあるので、テレビやラジオ出演での収入は年間約200万円程度かと思われます。
他にもYouTube、TikTokのメディア出演がちらほらあるようです。
https://twitter.com/ZAiClub/status/1422104889157722114
4月10日に実施したTikTokライブ(私がファンの質問に答える企画)を見逃した人から、見たいという声がけっこうあるようなので、私のTikTokのアカウントで、当日の様子が見られるようになったようです。
— 桐谷広人・桐谷さん【公式】 (@yuutaihiroto) May 21, 2021
しかし、YouTubeなどの多くは、桐谷さんの著書である株関連の書籍の宣伝も兼ねているようですので、出演料はそれほど多くはないのではないかと予想されます。
という事で、メディア出演の年間収入は200万円程度かと予想されます。
桐谷さんのお仕事⑤書籍の執筆
桐谷さんは本の執筆もされています。
昔は将棋の本も書かれていたようですが、最近は株式投資の本を書かれているようです。
◆コンピューター桐谷のこれが矢倉だ〈スズメ刺し〉1986/4/1
◆コンピューター桐谷の 続・これが矢倉だ―2九飛 1986/9/1
◆コンピューター桐谷の新・これが矢倉だ 4六銀 1987/4/1
◆手筋の集大成 歩の玉手箱 1995/5/1
◆歩の玉手箱―楽しく読める手筋の宝庫 2003/10/1
◆桐谷さんの株主優待ライフ 2013/10/1
◆桐谷さんの株主優待生活 2013/10/1
◆桐谷さんが教えるはじめての株主優待 2013/11/21
◆桐谷さんのもっと儲かる株主優待生活NISA対応版 2014/10/1
◆定年後も安心! 桐谷さんの株主優待生活 50歳から始めてこれだけおトク 2018/11/1
◆桐谷さんの株主優待のススメ 2020/10/30
◆一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門 2021/7/29
◆一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの米国株入門 2021/7/29
こんなに沢山執筆されているんですね!
おそらく売れているのは最近の株の本だと思われます。
本1冊の値段を1,500円として、年間5,000冊売れたと仮定します。
1,500(円)×5,000(冊)×0.3(30%)=225万円
つまり、本の印税としては200万円程度の年収があるのではないでしょうか。
まとめ
今回の記事では、テレビ番組「月曜からよふかし」に度々出演されている桐谷さんの主な仕事と気になる年収について調査してみました。
仕事内容は以下の5つがメインだと思われます。
①投資家
②講演会・トークショーでの登壇
③取材を受ける(コラムやインタビュー記事など)
④メディア出演
⑤書籍の執筆
そして、年収予想は3,200万円という金額になりました!
すごく稼いでいらっしゃいますね。
是非桐谷さんに答え合わせをしてほしいところです。
これからも桐谷さんのご活躍を楽しみにしています!