年末年始はどこかに遊びに行きたいけれど、営業時間や休館日、混雑状況など気になりますよね。
こちらの記事では、東京都江東区にあるキッザニア東京の、2022年の年末年始の営業時間と予約状況についてまとめております。
キッザニア東京の2022年の年末年始の営業時間や予約状況が気になっている方は是非チェックしてみてくださいね。
キッザニア東京【2022年】年末年始の営業時間
キッザニア東京の営業は、1部と2部の時間帯に分かれた完全入れ替え制となっています。
2022年の年末年始は休まず営業予定となっておりますが、12/31と1/1日は営業時間短縮となっておりますのでご注意下さいね。
第2部 16:00~21:00
★2021年12月31日(金)は第1部のみ営業
★2022年1月1日(土)は第2部のみ営業
キッザニア東京【2022年】年末年始の予約状況
2021年12月23日時点での予約状況は以下の通りです。
★2022年1月1日第2部空きあり
★2022年1月2日~5日は第2部のみ空きあり
⇒詳細はキッザニア東京のチケット予約ページで確認できます。
チケットプランと料金について
キッザニア東京には通常の入場プランと、第2部を2時間から気軽に楽しめるスターフレックスパスの2種類があります。
プランと料金について説明しますね。
※12月25日~1月10日まではHS(ホリデーシーズン)期間となりますのでご注意ください。
通常料金・営業時間で入場するプラン。
第1部(9:00〜15:00)と第2部(16:00〜21:00)の完全入れ替え制です。
営業時間の30分前に開場予定です。
WEBからの予約は、第1部は来場当日12時まで、第2部は来場当日17時まで可能です。
平日第1部 | 平日第2部 | 休日第1部 | 休日第2部 | H.S第1部 | H.S第2部 | |
園児(3歳~) | 4,000円 | 3,300円 | 5,000円 | 4,000円 | 6,100円 | 4,600円 |
小学生 | 4,500円 | 3,800円 | 5,500円 | 4,500円 | 6,600円 | 5,100円 |
中学生 | 4,500円 | 3,800円 | 5,500円 | 4,500円 | 6,600円 | 5,100円 |
大人(16歳~) | 2,400円 | 2,300円 | 2,500円 | 2,400円 | 2,600円 | 2,500円 |
シニア(60歳~) | 1,300円 | 1,200円 | 1,400円 | 1,300円 | 1,500円 | 1,400円 |
障がいのある園児(3歳~) | 2,000円 | 1,650円 | 2,500円 | 2,000円 | 3,050円 | 2,300円 |
障がいのある小学生 | 2,250円 | 1,900円 | 2,750円 | 2,250円 | 3,300円 | 2,550円 |
障がいのある中学生 | 2,250円 | 1,900円 | 2,750円 | 2,250円 | 3,300円 | 2,550円 |
介助者(16歳~) | 1,200円 | 1,150円 | 1,250円 | 1,200円 | 1,300円 | 1,250円 |
シニア介助者(60歳~) | 650円 | 600円 | 700円 | 650円 | 750円 | 700円 |
第2部を2時間から楽しめるプラン。
30分ごとに延長できるので、ご都合にあわせてご利用ください。
第1部だけでは物足りない方、お試しで少しだけ楽しみたい方におすすめです。
WEBからの予約は、来場当日17時まで可能です。
平日第2部 | 休日第2部 | H.S第2部 | |
園児(3歳~) | 1,800円 | 2,200円 | 2,400円 |
小学生 | 1,800円 | 2,200円 | 2,400円 |
中学生 | 1,800円 | 2,200円 | 2,400円 |
大人(16歳~) | 1,100円 | 1,200円 | 1,200円 |
シニア(60歳~) | 1,100円 | 1,200円 | 1,200円 |
キッザニア東京2022年お正月イベント
2022年のお正月イベントも用意されていますよ(^-^)
キッザニアのお正月を楽しんじゃいましょう!
キッゾのお年玉プレゼント
2022年1月1日(土・祝)第2部~1月7日(金)に来場したお子様全員に、オリジナルのお年玉袋に入った「10キッゾのお年玉」がプレゼントされます!
キッゾとは、キッザニア内で使える専用通貨です。
仕事をするとお給料としてもらえるほか、デパートで買い物をしたり、銀行に預金できたりと、経済の仕組みをリアルに学ぶためのキッザニア専用通貨なのですね。
ワークショップ「おみくじカンバッジ作り」
一年のはじめにおみくじをひいて運だめしができちゃいます。
おみくじを引くと中吉・大吉・超大吉のいずれかデザインの台紙が当たり、引いたデザインの台紙に色をぬって自分だけのカンバッジを作るワークショップです。
期間:2022年1月1日(土・祝)第2部~1月7日(金)
場所:劇場前特設スペース(シティマップ1F-13前)
所要時間:15分
体験料:10キッゾ
お年玉でもらった10キッゾはこちらのカンバッジおみくじに使ってみても良いかもしれませんね(^^)
年末年始のお休みはキッザニアで楽しもう
キッザニアは子どもが仕事やサービスを職業体験できる、子どもが主役の街です。
なんと100種類もの仕事やサービスを体験できちゃうんですよ。
社会勉強になり、とても良い施設だと思います。
年末年始、お休みが長くて子どもの退屈しちゃいますよね。
今ならまだ空きがあるのでキッザニアに行ってみるのも良いかもしれませんね(^^)
年末年始に楽しめる都内近郊の施設としては、東京ドームシティや有明ガーデンもありますのでチェックしてみてくださいね。
⇒東京ドームシティ【2022年】の末年始営業時間は?休業施設もチェック
⇒有明ガーデンの年末年始の営業時間や休業店舗は?【2022年】
素敵な年末年始をお過ごしくださいね。