富士山に笠雲(かさぐも)が現れている時、スピリチュアルでは「今が行動すべき時」というメッセージを受け取る事ができます。
富士山と笠雲のスピリチュアルの意味について考察してみると、メッセージの意味について理解する事ができますよ。
富士山と笠雲のスピリチュアルな意味について興味のある方は是非読んでみてくださいね。
富士山に笠雲が現れた時スピリチュアルの意味
https://twitter.com/MakotoHashimuki/status/1475592049126940673
笠雲が富士山に現れた時のスピリチュアルでは
「自信と勇気を持って、今が行動すべき時」という意味があります。
コンディションも整い、何事にも挑戦する準備はできている状態だというメッセージなのですね。
現状何か始めたいと思っている方や、挑戦してみたい事がある方は今が始め時だと思って飛び込んでみてはいかがでしょうか。
なぜこのようなメッセージを受け取れるかというと、笠雲と富士山のそれぞれのスピリチュアルの意味から紐解く事ができます。
笠雲のスピリチュアルの意味と富士山のスピリチュアルの意味をそれぞれ説明して行きますね。
笠雲のスピリチュアルの意味とは
笠雲は山の上に帽子を被ったような雲です。
笠雲のから受け取れるスピリチュアルメッセージは、
「勇気を持って行動すべし」
という意味があります。
笠や帽子を被る事で恐れから身を守り、行動的になれるという意味があるのですね。
また、富士山と笠雲は昔から縁起の良い組み合わせだと言われてきた歴史もあるのですよ。
富士山に笠雲が被ると縁起が良い
富士山は、一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)と言われる言葉もありますし、美しい末広がりのフォルムでもある事から、日本を代表する縁起の良い山とされています。
そこに、更に末広がりで縁起の良い笠が被るのですから、末広がりの二重奏という事になりますね。
夢に見ると縁起がよいものを順に三つならべたものです。
富士は高大、鷹はつかみ取る、茄子は成すの意味があるとされています。
笠雲は、強風で湿った空気という条件が揃って出来る雲で、滅多に見る事ができない雲として縁起の良いシンボルです。
雨の兆候とも言われていますが、富士山に笠雲が被る姿は昔からとても珍しく縁起の良いものだとされてきました。
そういった点から、富士山に笠雲が被った状態は、縁起物が縁起物を被っている状態ですので、見れた方はとてもラッキーですね。
富士山に笠雲が二重に被るとさらに縁起が良い
おはようございます。今日は「富士山の日」、晴れ間が出て姿を現した今朝の富士山には二重の大きな笠雲が見られました! pic.twitter.com/AS0Tedb5Kp
— Taitan (@taitan21) February 22, 2016
前項でもお伝えした通り、富士山×笠雲は縁起物が重なった状態なのでとても縁起が良い組み合わせです。
さらに、笠雲が二重になっている状態もありますが、その場合さらに縁起の良い事は言うまでもないですね。
滅多に見る事の出来ない、二重の笠雲を見る事ができた場合は、写真に収めておく事をおすすめします。
写真に収めておく事で、後から写真を見た時もパワーをもらえますので、待ち受け画面にしておく事も良いですね。
富士山のスピリチュアルの意味とは
次に、富士山のスピリチュアルの意味について説明しますね。
富士山を見かけた時、なんとなく富士山が気になる事がありますよね。
そいうった時は富士山からスピリチュアルメッセージを受け取る事ができます。
「目標に向かう準備はできていますよ」
「今あなたは良い調子で日々を送れていますよ」
といった意味があります。
富士山の清々しく凛とした姿を見ると、気持ちにも張りが出ますよね。
このように、笠雲と富士山のそれぞれのスピリチュアルの意味から、「自信と勇気を持って、今が行動すべき時」というメッセージを受け取る事ができます。
笠雲と吊るし雲の違いは?
笠雲とにたような雲で吊るし雲という雲もあります。
笠雲か、吊るし雲か、どっちかな?と迷う時があるかもしれません。
こちらの画像は全て吊るし雲の写真です。
#イマソラ#富士山 の雲はなくなったけど、富士山の上に吊るし雲や、先に大きな宇宙船みたいな、巨大雲☁️ pic.twitter.com/qWftlaKVBk
— みっちゃん♪ (@MyuGpv) November 13, 2021
笠雲も吊るし雲も、「レンズ雲」と呼ばれる種類の雲の一種で、湿った空気によって出現します。
吊るし雲は、風が上昇する場所で雲が出来て、風が下降する場所では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、同じ場所で雲が止まって見え、高い山の風下に現れます。
吊るし雲は一度出現すると場所をほとんど動かず、吊されているように見えるので、吊るし雲と呼ばれています。
見分け方としては、山頂に雲が笠のように覆いかぶさらずに、UFOのように浮いているのが吊るし雲です。
笠雲と吊るし雲が両方出現している場合もあります。
吊るし雲のスピリチュアルの意味とは?
吊るし雲はUFOのような独特な形状をしている事から、天使の乗っている雲と言われています。
これはあながち間違っていないかもしれません。
スピリチュアルで天使は目に見えないものとされていて、雲になって現れる事もあるとされているからです。
天使の現れるサインとして、甘い香りをふと感じたり、湿った暖かい空気を感じる事があるそうですよ。
信じるか信じないかはあなた次第ですが、もし吊るし雲に天使の存在を感じたのであれば幸運をあなたに送ってくれている事でしょう。
天使の存在を感じた時は、ふと気になる数字に注目してみるとメッセージが隠されているそうですよ。
スピリチュアルメッセージは様々な場所から受け取れる
富士山に笠雲が現れた時のスピリチュアルの意味は「自信と勇気を持って、今が行動すべき時」です。
富士山と笠雲、また吊るし雲も、見る事が出来れば縁起の良い雲ですよ。
吊るし雲には天使が隠れているかもしれませんね。
その他にも、うろこ雲のスピリチュアルの意味についても紹介していますので、確認してみてください。
スピリチュアルとは不思議なもので、雲や空など、日常の様々な場面でメッセージを受け取る事ができます。
なぜだか分からないけど気になる事、心に引っかかる事、そういった時はあなたにとって大事なメッセージが隠されているかもしれませんね。