岩手県(三陸)の宮古市にある共和水産の「イカ王子」こと鈴木良太さんについてプロフィールなどを調査してみました。
●岩手県三陸【イカ王子】鈴木良太のプロフィールと経歴
●「イカ王子」名前の由来について
岩手県三陸【イカ王子】鈴木良太のプロフィールと経歴
イカ王子こと鈴木良太さんのトレードマークは頭にのせた冠です♪
盛岡の皆さーーん!
これが今の宮古です。受け止めてください👑#宮古市 #盛岡市 #イカ王子#川徳 #百貨店 pic.twitter.com/kmQyx7u8Lk
— イカ王子〈=:三👑 (@r1108_kyowa) May 19, 2022
イカ王子🤴🏻
後ろ姿でも王子感がにじみ出てます(笑)#真鱈まつり#イカ王子#タラフライ pic.twitter.com/uQgJxVzEI7— 姉パン (@sakura_385) January 26, 2020
- 名前:イカ王子
- 本名:鈴木 良太(すずきりょうた)
- 生年月日:1981年
- 出身地:岩手県宮古市
- 所属:共和水産株式会社
- 役職:代表取締役専務
- 趣味:料理、食べ歩き、塩辛作り、発酵フェチ、 プロレス・格闘技観戦、音楽鑑賞(ロック)
- 学生時代の部活:ソフトテニス
- 好きな言葉:一球入魂
岩手県宮古市にある共和水産の専務鈴木良太さん。
年齢は2022年で41歳になります。
鈴木良太さんはもともと地元愛もそこまでなかったし、水産業にも興味がなかったそうです。
仙台の大学に通っていた頃に、繁華街のダイニングバーでアルバイトを始めたのだそうですが、その噂が変な風にねじまがり、「ホストになったらしい」と地元で噂になってしまった事があるそうです。
しかし実際は、ダイニングバーでのアルバイトは客単価の設定やメニュー作りといった経営の核となる部分の経験を積んでいたのだそうです。
その頃から「ものを売ること、ニーズとは何か」を真剣に考えるようになったのだそうです。
そして2005年に、お父さんの会社である共和水産を継ぐために岩手に帰郷しました。
その時は、まだこのまま終わりたくないし地元に帰りたくないという気持ちで、もう一度都会に出ようと思っていたそうです。
2011年、東日本大震災が訪れました。
鈴木良太さんや会社には幸い被害が少なかったものの、倒産せざるをえなかった知り合いの業者や、家族を失ってしまった方を見て、胸が張り裂けそうになったのだそうです。
今日は #世界津波防災の日 津波は早く、強い災害です! ハザードマップの確認を日頃から!(写真は東日本大震災で岩手県宮古市にて被害を受けた実際の建物です) pic.twitter.com/IKtFbh56hb
— 萌上自衛官守上萌@広報官 (@jpsdfpcomoe) November 5, 2019
海の魅力をもっと伝えて、自分が宮古を、三陸全体を再興しなければ!と覚悟を決めました。
鈴木良太さんはイカ王子となり、共和水産のブログを始めました。
そして自ら考案した「イカ王子の作る真いかぶっかけ丼」は、売り上げ全国3位という大ヒット商品になったのです。
三陸・宮古の真いかぶっかけ丼https://t.co/mWhk9OWR76 pic.twitter.com/xIuAOUNqBv
— たなぼた (@savosapojax) July 9, 2016
さらに地元の水産加工業者4社を集め、「宮古チーム漁火(いさりび)」を結成しました。
宮古の水産業に温かい火をともすという志のもと、イカ、サンマ、サケ、ウニなどの主要海産物の取引先を共有し、共に商品開発を進めました。
そのかいあって、全体で震災前の4倍にまで業績を伸ばすことに成功したのです。
岩手県三陸「イカ王子」名前の由来について
イカ王子である鈴木良太さん、なぜ「イカ」を選んだのでしょうか。
SNSなどでしらべましたところ、理由は…
「そこにイカがあったから」
だそうです。
小学生に「なんでイカなんですか?」と質問されて、「そこにイカがあったから。」と答えたら大スベリしたそうですよ。
この投稿をInstagramで見る
なお、SNSなどでは、現在タラの商品を主に宣伝されているようです。
「王子のぜいたく至福のタラフライ」はすごく美味しいと評判のようです!
この投稿をInstagramで見る
開発時から含めて6年経過しましたが、現在も人気のタラフライだそうです♪
岩手県三陸【イカ王子】鈴木良太のプロフィールと経歴!なぜイカなの?:まとめ
こちらの記事では、岩手県(三陸)の宮古市にある共和水産の「イカ王子」こと鈴木良太さんのプロフィールや経歴についてや、なぜ「イカ王子」という名前なのか由来についても調査してみました。
鈴木良太さんは、昔はあまり地元愛がなかったとの事でした。しかし、東日本大震災をきっかけに地元を復興したいという思いが今の「イカ王子」を生んだのですね。
今後もイカ王子の熱い地元愛で、たくさんの新商品が生まれる事を楽しみにしています!
\大人気!「王子のぜいたく至福のタラフライ」/