スタバの2022年サマーシーズン第一弾として発売された「バナナナバナナフラペチーノ」と「チョコバナナナバナナフラペチーノ」。
バナナナバナナの紙袋のバナナのマスコットがハギーワギーに似ているという噂があります。
文章に「ナ」が多すぎてゲシュタルト崩壊しそうです。
スタバの紙袋がハギーワギーに似ている?(バナナナバナナ)
早速ですが、こちらがバナナナバナナフラペチーノの紙袋になります。
新作スタバの紙袋ハギーワギーにしか見えない pic.twitter.com/ElmuCtAVGe
— アきナ (@AKN_646) April 13, 2022
こちらは、バナナナバナナフラペチーノのイメージキャラ?というか、イメージイラストのようです。
スタバの公式Twitterでも紹介されていますね。
口がバナナのなっている顔マークのようなかんじですね。
🎁気まぐれ配布中!!🎁
🍌🍌新作スタバギフト券🍌🍌
750×2名様🎉🎉
スタバorPayPay
このツイートと個ツイをフォロー&RT
🔥🔥個ツイ実施で当選確率UP↑🔥🔥
起きたら〆#PayPay #PayPay配布 #PayPay配布企画 #プレゼント企画#固定ツイート #スタバ新作 #バナナナバナナ #スターバックス pic.twitter.com/BdiINgY4pY
— 🅿ぴーまる🅿 (@pipi_chan91) April 26, 2022
ゆるめの子どもの落書きのような愛らしさがありますね!
そして、問題のハギーワギーがこちらです。
娘「ハギーワギーが今いま流行ってるんだよ!!」
クワ「へ〜(スマホで検索)」
・・・マジ? pic.twitter.com/L1KuPUuSgf
— おっぱいクワガタ (@2go_samrai) April 22, 2022
ハギーワギーは左側の青いタイプです。
ちなみに右側のピンク色のキャラは、キシーミシーというハギーワギーのガールフレンドです。
確かに、たらこ唇なかんじとか、口が大きいところが似ていますね。
ぼんやりとした印象が似ているのでしょうね。
そもそもハギーワギーとはなんぞや
「Huggy Wuggy (ハギー・ワギー)」は一人称視点のサバイバルホラーゲーム『Poppy Playtime(ポピープレイタイム)』に出てくるキャラクターです。
ゲームの中の閉鎖されたおもちゃ会社、Playtime社のマスコットキャラクターなのです。
廃工場に会社のマスコットである大きな人型の人形ハギー・ワギーが住んでいて、襲い掛かって来ます。
実際に見てみたい方はこちらの動画の【33:50】あたりを再生してみてください。
足がめちゃくちゃ長いですよね。
多くの人気YouTuberが、ポピープレイタイムのゲーム実況をして広まっています。
ハギーワギーは子どもに大人気で、みんな知っているようです。
スタバの紙袋がハギーワギーに似ている?:まとめ
こちらの記事では、スタバのバナナナバナナの紙袋のキャラがハギーワギーと似ている事について紹介しました。
確かに、一度似ていると聞いたらハギーワギーにしか見えなくなってきますね。
バナナナバナナのキャラのこころなしか狂気じみた顔に見えてくるので不思議です。
ハギーワギーにした pic.twitter.com/WzqbqbbFYc
— アきナ (@AKN_646) April 13, 2022