動画配信サービス「GYAO!(ギャオ)」が2023年3月31日17時をもってサービス終了することが発表されました。
「GYAO!(ギャオ)」のサービス終了理由や、最終回が見れない作品について紹介します。
●「GYAO!(ギャオ)」サービス終了理由はなぜ?
●「GYAO!(ギャオ)」サービス終了詳細(NHKオンデマンドまるごと見放題パックも)
●「GYAO!ストア」はいつまで買える?
●「GYAO!」サービス終了で最終話が見れない作品は?
●「GYAO!」サービス終了に世間の声は?
「GYAO!(ギャオ)」サービス終了理由はなぜ?
「GYAO!」サービス終了理由について、Zホールディングスは、成長が続く縦型ショート動画サービスの市場に経営資源などを集中し強化を図りたいとのことです。
特に近年は、動画配信市場の競争が激化しており、「Netflix (ネットフリックス)」や「Amazonプライムビデオ」など、資金力のある海外大手の影響により「GYAO!」は利用者獲得に苦戦を強いられたようです。
それによりZホールディングスは、動画配信サービスの継続が難しいと判断し、今後の成長が見込める縦型ショート動画の強化に経営の舵を切ったということなのでしょう。
GYAO終了は驚きです。国内動画配信サービスとしては上位だったはずなんですが映画はネトフリやアマプラに、テレビ系はTVerにシェアを奪われ、さらにAbemaが伸びてきた現状では先がなかったという判断でしょう。終了とともにGYAOで買った映画は全て閲覧不能とのこと。これもネットのリスクですね pic.twitter.com/yGhKKPNBv0
— あまねしく (@amanesiku) January 16, 2023
Zホールディングスが今後力を入れていきたいと考えている縦型ショート動画とは、傘下のLINE株式会社が持つ「LINE VOOM」というサービスのことです。
LINEアプリの中の「VOOM」という機能で誰でも視聴することができます。
今後「LINE VOOM」は大きく進化を遂げる可能性がありそうですね。
ZHDが動画配信サービスの「GYAO」を終了させ、従業員277名規模のGYAOのリソースを、ショート動画の「LINE VOOM」に集中させることを発表
LINE VOOMの再生時間はYoY+100%、視聴者数は同+29.1%で、決算のエグザマにもKPIの成長が掲載されていたり、ZHDとして押していきたいサービスの模様 pic.twitter.com/7rXmYab9Gm
— もやし (@w_coast_0330) January 16, 2023
「GYAO!」の経営母体であるZホールディングスとは?
Zホールディングスは、元々1996年1月にヤフー株式会社として設立された企業で、2019年10月に持株会社体制へ移行し、「Zホールディングス株式会社」へ商号変更されました。
そして株式会社ZOZOを連結子会社化し、 ソフトバンク・ネイバー・LINEとの間で経営統合しました。
現在、Zホールディングス株式会社の傘下の主な連結子会社には、以下のような有名企業が名を連ねています。
- PayPay株式会社
- ヤフー株式会社
- LINE株式会社
- アスクル株式会社
- 株式会社GYAO
- 株式会社ZOZO
- 株式会社出前館
「GYAO!」ってどんなサービスだった?
動画配信サービス「GYAO!」は、2009年9月に株式会社USEN(ユウセン)のサービス「GyaO」と、Yahoo! JAPAN運営の「Yahoo!動画」が統合されて運営が開始されました。
2018年3月以降、「GYAO!」の動画は地上波の見逃し配信などが期限付きで無料で視聴できて、GYAO!ストアで課金することで映画などの有料コンテンツを視聴することができました。
GYAO!サービス終了は痛いな
一部のバラエティファンはGYAO!で見逃し配信観まくってたと思うんだよなhttps://t.co/mUCJtbLjQ1 pic.twitter.com/ajvBmknLJw— アサノ__ (@asacoin369_TV) January 16, 2023
「GYAO!(ギャオ)」サービス終了詳細、NHKオンデマンドまるごと見放題パックも
「GYAO!」、「GYAO!ストア」、「トレンドニュース」のすべてのサービスが、2023年3月31日の午後5時をもって終了となります。
「GYAO!ストア」で購入したコンテンツも2023年3月31日の午後5時以降は視聴できなくなります。
「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」という月額商品も2023年3月31日をもって、自動的に解約されます。
「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」をご利用中の方は、2月中にYahoo!ウォレット内の「継続中サービスの確認・停止」ページで停止の手続きをした方がよさそうです。
手続きをしないと翌月も自動継続となり、月の途中で利用停止しても1カ月分の料金が発生してしまいます。
いつもご利用いただきありがとうございます。
2023年3月31日(金)をもちまして、GYAO!はサービスを終了いたします。詳細やお問合せ方法は下記からご確認ください。https://t.co/6LfvEincr7
サービス終了まで短い期間ではございますが、GYAO!を引き続きお楽しみいただけますと幸いです。 pic.twitter.com/jP2vB4ZMNV
— GYAO! (@Yahoo_GYAO) January 16, 2023
GYAO!(ギャオ)サービス終了予定日
「GYAO!」、「GYAO!ストア」、「トレンドニュース」のすべてのサービスが、2023年3月31日の午後5時に終了予定です。
「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」もおなじく2023年3月31日の午後5時をもって終了です。
以降は視聴することができなくなります。
「GYAO!ストア」はいつまで買える?
「GYAO!ストア」の販売終了は、2023年2月13日(月)午後5時です。
どうしても視聴したい有料コンテンツがあれば、2023年2月13日(月)午後5時までに購入するしかないようですね。
「GYAO!ストア」で購入したコンテンツについては、2023年3月31日の午後5時まで視聴することができます。
「GYAO!」サービス終了で最終話が見れない作品は?
「GYAO!」は3/31(金)17:00で終了となり、サービス終了とともに全作品の視聴ができなくなります。
今後の配信予定日が、「3/31(金)17:00以降の日時」や「未定」の作品についても、3/31(金)17:00で視聴ができなくなります。
「GYAO!」で見逃し配信を行っている冬アニメでは、最終話が配信できない作品も出てきますが、代替サービスとして、民放公式見逃し配信「TVer」で配信される可能性もあるそうです。
「GYAO!」オリジナル番組については、視聴する手段がなくなってしまいますので、現状では「GYAO!」サービスと同時に終了する可能性が高いようです。
1/17日現在、配信が途中で終了する可能性がある主な作品については以下の作品が挙げられています。
- 英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜
- 吸血鬼すぐ死ぬ2
- 最強陰陽師の異世界転生記
- シュガーアップル・フェアリーテイル
- ツルネ -つながりの一射-
- D4DJ All Mix
- ノケモノたちの夜
- HIGH CARD
- ブルーロック
- 魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
- もういっぽん!
- もののがたり
- 弱虫ペダル LIMIT BREAK
出典:「GYAO!」
また、最終話の配信期間が1週間未満の主な作品については、1/17日現在以下の作品が挙げられています。
ギリギリ最終回見れるかもしれない作品ですね。
- 犬になったら好きな人に拾われた。
- お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
- お兄ちゃんはおしまい!
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
- キャップ革命 ボトルマンDX
- 久保さんは僕を許さない
- Call Star -ボクは本当にダメな星?-
- 氷属性男子とクールな同僚女子
- The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War
- すとぷりのHere!We!GO!!
- スパイ教室
- 転生王女と天才令嬢の魔法革命
- トモちゃんは女の子!
- TRIGUN STANPEDE
- NieR:Automata Ver1.1a
- 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
- Buddy Daddies
- 冰剣の魔術師は世界を統べる
- ぷにるんず
- 文豪ストレイドッグス 第4シーズン
- 便利屋斎藤さん、異世界に行く
- 魔道祖師 完結編
- Unite Up!
- REVENGER
- 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
出典:「GYAO!」
「GYAO!」サービス終了に世間の声は?
「GYAO!」のサービス終了のニュースには、驚きや寂しさを感じる方が多いようです。
世間の声の一部を紹介しますね。
そんなことよりも、GYAOが終わる前に気になる作品を色々見ておかないとな。意識の混濁。優先順位の取捨選択が大事だ
— 帆野 (@maronmilk_hanno) January 17, 2023
( ‘ω’)エッ…
GYAO! 終了まじか……
どーなるんだオリジナルは……— うさくま (@usakuma405sk) January 17, 2023
GYAOのニュース初めて知った時は「まあ最近ほとんどの番組をテレビに繋げて見れなくなったしオワコンだよな…」と思ったけどダイヤのAを見たのもGYAOだったなと思ってジワジワ悲しくなってる
— ❤️🔥相原🍒 (@Lolita_bubble) January 17, 2023
GYAOサ終か…HUNTER×HUNTERの現在配信ありがたく見させてくれてありがとう…
— キャマブキ (@kamabuuu) January 17, 2023
GYAO!(ギャオ)が3月末でサービスを終了、18年の歴史に幕。動画配信は競争が激化しているし、生き残るのが難しいですね。わずか14行の新聞記事に寂しさを覚えます。
— 影まる (@36FdCqmANEjCO7K) January 17, 2023
GYAO終了で買ったもの全部見られなくなる、か。Kindleがそうなるとかなり痛いが今のところは大丈夫だろうけど。
— kous (@honnokinomori) January 17, 2023
ありがとう!GYAO!
GYAO!サービス終了理由と最終話見れない作品は?GYAO!ストアやNHKオンデマンドいつまで?:まとめ
こちらの記事では動画配信サービス「GYAO!(ギャオ)」のサービス終了理由や詳細について、NHKオンデマンドまるごと見放題パックや、GYAO!ストア、最終話が見れない作品について紹介しました。
長きに渡りご利用されてきた方にとっては悲しいお知らせとなったようです。
今後Zホールディングスが力を入れていきたいと考えている縦型ショート動画については、「LINE VOOM」がどのような進化を遂げるのか楽しみでもありますね。