群馬県にあるすーぱーこいけでは「コストコフェア」というイベントが開催されます。
●すーぱーこいけのコストコフェアがいつ開催されるのか
●コストコフェアの概要や商品について
●コストコフェアの商品の値段について
●すーぱーこいけのセールや特売日について
すーぱーこいけのコストコフェアはいつ?
すーぱーこいけの「コストコフェア」はコストコの年会費を払わないでコストコの食材を買える最高のイベントです。
コストコフェアの情報が知りたい場合、すーぱーこいけのインスタグラムかフェイスブックをチェックするのが良いですよ。
こちらのインスタグラムやフェイスブックでは折りこみチラシが公開されています。
友達申請かフォローしておくことで、折りこみチラシを見逃す心配がありません。
すーぱーこいけのコストコフェアではどんな商品が売られる?
コストコフェアは毎回、大体14:00前後からスタートします。
行列ができますので、少し早めに行って並ぶ事をおすすめします。
コストコの商品がトラックで届くとコストコフェアスタートになります。
商品が入った段ボールが店内に運び込まれ、箱のまま店内に陳列されます。
ちなみに、2022年4月16日のコストコフェアで売り出された商品の一部を紹介しますね。
(※税抜き価格です)
- ディナーロール36個入り…548円
- マフィン6個入り(チョコチップ/バナナナッツ/ブルーベリー/アールグレイ)…各580円
- パン・オ・ショコラ・サヴール24個入り…1,180円
- トリプルチーズタルト…1,780円
- クロワッサン12個入り…1,180円
- ラグジュアリーミニクロワッサン20個入り…1,080円
- ティラミスドルチェ…1,780円
コストコフェアの商品の値段は?
すーぱーこいけのコストコフェアの商品ですが、実はコストコでの販売価格よりは少し高い価格設定になっています。
しかし、コストコでは会員にならなければ商品を買う事ができません。
ちなみにコストコの会員になるための年会費は4,840円です。
コストコの会員でよくコストコを利用されている方には、すーぱーこいけのコストコフェアはおすすめできませんが、コストコの会員ではない方で、ちょっと人気のコストコ商品を食べてみたいという方にはとてもおすすめのフェアだと思います。
コストコの商品は安くて量が多くて美味しいと話題のものだらけです。
たとえばティラミスドルチェは1.5㎏の大容量ですが、大きさからは想像できないほど本格的で繊細な味だと評判です。
量が多いですので、お友達とシェアしてもよいですし、冷凍庫で保存して凍ったままアイスのように食べても美味しいですよ。
コストコでティラミスドルチェ1500gを購入!柔らかすぎて上手く切れなかったのですが、口にほおばるとすぐに溶けると同時に濃厚な味が広がっていくのがたまりません🤤上手く写真撮れなくてごめんなさい #コストコ #ティラミス pic.twitter.com/DJxor6QU8C
— 天☆さん@おトクな情報執筆ブロガー (@keisan2019) April 18, 2022
すーぱーこいけのセールや特売日について
すーぱーこいけでは、コストコフェア以外でも、セールや特売を日常的に行っていますのでインスタグラムやフェイスブックでチラシチェックはしておきましょう。
また、すーぱーこいけでは「ぐーちょきキッズパスポート」を提示すると毎週土曜日が5%オフになります。
「ぐーちょきシニアパスポート」を提示すると毎週日曜日が5%オフになります。
(※一部割引が適用されない商品もあります)
ぐーちょきキッズパスポートは、群馬県内にお住まいの(または子どもが群馬県内に通学・通園している)子育て世帯であればもらえるパスポートです。提示すると、割引やプレゼントなど、さまざまな「ちょい得」サービスを受けられるカードです。
群馬県内在住の65歳以上高齢者であればもらえるパスポートです。
提示することで、割引などの優遇措置を受けられます。
すーぱーこいけコストコフェア:まとめ
こちらの記事では、スーパーこいけのコストコフェアはいつあるのか調べる方法や、コストコフェアで販売される商品について紹介しました。
コストコフェアはコストコの年会費を払わないでコストコの食材を買えるイベントです。
コストコフェアがいつ開催されるのか知りたい場合は、すーぱーこいけのインスタグラムやフェイスブックをチェックしておくと良いですよ。
コストコフェアは、実際にコストコへ行って買うより少し料金が高めの設定になっていますが、普段コストコを利用しないけど人気のコストコ商品を食べてみたい方にはピッタリのイベントだと思います。
コストコでお買い物するには年会費4,840円かかりますが、すーぱーこいけのコストコフェアでは年会費を払う事なく商品が買えるのですね。