「デザインの4つの基本原則」という言葉を聞いた事がありますか?
デザインする時にとても重要な4つの基本原則があり、その原則を知ることで、今後のデザイン制作や資料作成などにも役立つ事でしょう。
今回の記事では、私の過去の経験をもとに【デザインの4つの基本原則】について解説していきます。
「デザインの4つの基本原則」とは
【デザインの4つの基本原則】にはこのような4つの要素があります。
- 近接(Proximity)
- 整列(Alignment)
- 強弱(Contrast)
- 反復(Repetition)
デザインの目的を考えてみましょう。
誰かに何かを伝える事が重要ですよね。
【デザインの4つの基本原則】の内容を理解する事で、伝える力のあるデザインを作る事ができます。
では、4つの基本原則について説明していきます。
デザインの4つの基本原則①「接近(Proximity)」
デザインの4つの基本原則の1つ目は「接近」です。
人は、近くに位置する並べられた情報を、無意識にグループとして認識します。
つまり、関連性のある情報をまとめて配置する事で視覚的に理解しやすいデザインになるという事です。
例えば、5数種類のネコのイラストと5種類の犬のイラストをやみくもにバラバラと配置すると、何が伝えたいのか分かりにくいデザインになってしまいます。
しかし、5種類のネコのイラストを右側にまとめるように配置し、5種類の犬のイラストを左側にまとめるように配置すると、ぱっと見た瞬間、ネコのグループと犬のグループがあるのだという事がわかります。
他にも、色別にグループにして配置すると、色分けされた動物達という情報が瞬時に分かる事でしょう。
伝えたい情報のグループを作り、余白を意識してデザインするという事が重要です。
デザインの4つの基本原則②「整列(Alignment)」
デザインの4つの基本原則2つ目は「整列」です。
整列とは、名の通り「きちんと整列させて美しくみせる」という事です。
整列は主に、「左揃え」「右揃え」「中央揃え」「下揃え」があります。
沢山の写真と、その写真に対するコメントを資料にまとめる時、例えば写真は同じ大きさにして左に揃えるととてもスッキリとして見える事でしょう。
コメントの頭の一文字も同じく左に揃えて配置すると、ランダムに配置するより読みやすくなりますよね。
一般的にも資料を作る時などに、皆さん知らず知らずのうちに行っていると思いますが、「整列」をより意識する事で美しいデザインが作り出せる事でしょう。
デザインの4つの基本原則③「強弱(Contrast)」
デザインの4つの基本原則の3つ目は「強弱」です。
デザインの中に強弱(アクセント)をつける事で、直感的に見やすくする効果が得られます。
デザインする上で、一番伝えたい事はどのような情報が考えてみましょう。
例えばセールの広告を作る場合、「セール」という文字が一番目立つようにすることで、パット広告を見た人に強い「セール」の印象と情報を与える事ができます。
「目立つようにする(強弱をつける)」というテクニックには色々な方法があります。
例えば文字を大きくする、さらにフォントを変える、さらに文字の色を変える…など無限にパターンは考えられますよね。
そこを考えるのが、デザインする時に一番楽しい部分だと思いませんか?
そして、最も強く伝えたい情報から優先順位をつけて、強い順に強弱をつけていくと、しっかりと情報のつたわるデザインになる事でしょう。
デザインの4つの基本原則④「反復(Repetition)」
デザインの4つの基本原則の4つ目は「反復」です。
同じ色や形、同じ線の太さやフォント、同種のアイコンなどをデザインの中で繰り返す事によって、統一感や一貫性が出て、「まとまりの良い美しいデザイン」を作り出す事ができます。
例えばスーパーのチラシを想像してみてください。
窓枠の中に商品の写真があり、そして赤字で大きく値段が書いてありますよね。
赤字の大きな値段は、どの商品も同じ力強いフォントを使ってありませんか?
商品の値段を、同じフォントで同じ色で、チラシ一枚の中に繰り返し使う事によってまとまりが生まれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。【デザインの4つの基本原則】と言われると、少し敷居の高い印象を受けますが、かみ砕いてみるといずれも分かりやすく特別な事ではありません。
この4つの基本原則を少しでも意識する事で、あなたのデザインは格段に美しく、そして情報の読み取りやすいものになる事でしょう。
- 近接(Proximity)
- 整列(Alignment)
- 強弱(Contrast)
- 反復(Repetition)
その他、デザインをする時に何か物足りないと感じた時は、デザインが物足りない時の解消案について確認してみてくださいね。
また、デザイン初心者の方へ向けたデザインする時のコツも紹介していますので是非読んでみてください。
デザインが物足りないと感じる時ありますよね。私も自分の作ったデザインに対して、何か物足りないと感じる事が良くあります。デザインが物足りないと思って悩んだ時に、ヒントになる解消案を挙げていきますので是非参考にしてみてください。[…]
デザインのコツってあるの?そう疑問を持っていらっしゃる方もいると思います。デザインに挑戦してみたいけど、どうやって作ったら良いか分からない方へ、デザインのコツと考え方を紹介します。 デザインのコツをデザ[…]