お子様の入園式や入学式では、母親はどのようなバッグを持つと良いでしょうか。
●入学式に合うバッグの色とポイント3つ
●入学式におすすめのバッグのブランド
●入学式におすすめのサブバッグ
入学式の母親のバッグ色選びの基本
入学式や入園式に持つ母親のバッグの色選びの基本として以下の3色がおすすめです。
●ブラック
●ネイビー
●ベージュ
その他の色でも落ち着いた色であり、服装に合うフォーマルな印象のバッグの色であれば問題ないでしょう。
入学式や入園式はお祝いのセレモニーですので、明るいベージュ系が特におすすめです。
服装にもよると思いますが、黒系のスーツなどを着用する場合は明るめのバッグで華やかさを出せると良いですね。
入園式や入学式に合うバッグ選びのポイント3つ
入園式や入学式に合う母親のバッグ選びのポイント3つを紹介します。
①派手な色はNG!シンプルな落ち着いたデザインを選ぼう
入学式はお子様が主役の式典です。
服装もですが、バッグも派手な色を選ぶのはやめておきましょう。
ブランド物のバッグでも良いですが、あまりにも大きな目立つロゴや、柄が入ったものは入学式にあまりふさわしくありません。
お子様の為にも、悪目立ちしないようにしたいですよね。
金の金具は、大きすぎたり目立ちすぎないものでなければ問題ありません。
②フォーマルを意識した素材選びをしよう
次にバッグの素材選びですが、牛革などのフォーマルな印象のものを選ぶことをおすすめします。
ラムスキンなども良いでしょう。
しかし、クロコやパイソン、毛皮は派手に見えてしまいますしカジュアルバッグの印象になってしまいますのでやめておきましょう。
ナイロンやサテンの素材でも、きちんとした見た目でありフォーマル感のあるデザインであれば問題ありません。
③大きすぎるサイズはNG!上品なサイズを選ぼう
大きすぎるバッグを持ち歩くのは見た目も良くありませんのである程度コンパクトなバッグを選びましょう。
何かと持ち物がある場合、もしくは増えてしまう場合はサブバッグを1つ持つ事をおすすめします。
とはいえ、ある程度コンパクトなサイズってどのくらい?と思いますよね。
大きくても、A4サイズが入るバッグの大きさまでを目指すのがおすすめです。
入学式で必要なものを最低限入れられるサイズとしてお考え下さいね。
・ハンカチ、ティッシュ
・財布
・スマホ
・デジカメ
・その他鍵などの貴重品
・ビデオカメラ
・スリッパ
・プリント類
入学式におすすめのバッグのブランド
入学式で使えるバッグのおすすめブランドを紹介していきます。
入学式の服装に合う色のバッグを選んでみてくださいね。
Reflect(リフレクト)
リフレクトのバッグはフォーマルなシーンで使えるデザインも多く、機能性も良く使いやすいと人気です。
シンプルなデザインで、カラーも豊富に取り揃えているので、服装に合ったバッグがきっと見つかるのではないでしょうか。
エニィファム(any FAM)
エニィファムはレディースとキッズのアイテムを展開しているファッションブランドです。
きれいめなデザインのバッグも多くありますので、入学式にピッタリのバッグも見つかりますよ。
ペレンネ(PERENNE)
ペレンネのバッグはカジュアルなものが多いですが、フォーマルなシーンで使えるバッグもあります。
見た目に高級感があるのにお手頃なお値段なのが素晴らしいですよね。
アビアント(a bientot)
アビアントのバッグはカジュアルなものからパーティーバッグまで豊富な品揃えがあります。
サイズ展開も豊富なので、自分の体形に合ったバッグを探しやすいのが特徴です。
UNTITLED(アンタイトル)
アンタイトルのバッグは生地や縫製などがしっかりとしていて、安心できる商品なので人気があります。
控えめでコンサバ系のデザインは主張しすぎずに、相手に対して上品な印象を与えてくれますね。
LIME(ライム)
ライムのバッグは、職人の手作業により一つ一つ丁寧に作りられ仕上げています。
収納力が機能性にもこだわりを持って作られているので使い勝手が良いよ評判です。
イウハ(IUHA)
イウハのバッグは高級素材を使った本格派です。見た目にも高級感があり、清楚な印象もありますので入学式に持つバッグとして人気があります。素材も良くしっかりとした作りなので長く使えるバッグです。
コーチ(COACH)
コーチのバッグは上質なレザーを使った高い品質でありながら、デザインもおしゃれなのでとても人気があります。
素材の良さを生かしたシンプルなバッグは入学式にも使えますね。
ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)
ケイト・スペードのバッグは上品なデザインの中にトレンド性が取り入れられ、洗練されたデザインが多いのが特徴です。
20代、30代の女性に人気ですが、年代を問わず使えるシンプルなバッグも多くあります。
フルラ(FURLA)
フルラのバッグは洗練された美しいフォルム、高品質な素材、高い機能性が揃っているので幅広い世代の女性から支持されています。
明るく清楚な色もたくさんありますので、入学式に持つバッグとしては選びやすいのではないでしょうか。
入学式におすすめのサブバッグ
バッグの大きさにもよりますが、入学式ではサブバッグを1つ持っておくと安心ですね。
サブバッグも、スーパーでお買い物をした時のカジュアルなマイバッグではなく、品の良いデザインを選ぶと違和感のない装いが演出できますよ。
色はブラックやネイビーなどの落ち着いた色をおすすめします。
まとめ
こちらの記事では
●入学式に合うバッグの色とポイント3つ
●入学式におすすめのバッグのブランド
●入学式におすすめのサブバッグ
を紹介しました。
まだ服装が決まっていない方は、入学式の母親の服装マナーや色選びについての記事も確認してみてくださいね。
こちらの記事では、レンタル衣装についても紹介していますよ。
お子様のお祝いの式典である入学式は、お母さんもフォーマルに決めてかっこよく出席しちゃいましょう♪